新しい環境に戸惑うあなたに送りたい、ムーミン谷の名言集【ファン厳選】
2021.04.06 (Tue)
インタビュー・コラム
世界各国から愛され続けている「ムーミン谷の物語」。個性豊かなキャラクターに癒されるのはもちろん、哲学的な世界観に触れることで、時に「人生のアドバイス」をもらえることも……。
かくいう筆者も、ムーミンファンのひとり。地元のローカル放送でムーミンのアニメが放送されていたことをきっかけに、世界観にどハマりした人間です。
それからというもの、アニメに、小説に、コミックスに……。片っ端から「ムーミン漁り」を行う毎日になったものです。
前置きが長くなりましたが、今回はそんな筆者がおすすめする「ムーミン名言集」をお届け!
これから新しい環境に挑戦する皆さんにぜひ読んでほしい名言シリーズです!
いざ、新しい環境へ!勇気のでるムーミン谷の名言を紹介
慣れない新しい環境は、いくつになってもドギマギするもの。そこそこ生きてきた私でも、環境が変わるたびにやっぱり緊張しちゃいます。そんな時に、自分を励ましてくれる「ムーミン谷の名言」をピックアップしてみました。
緊張している心を、ムーミンたちに解きほぐしてもらいましょう!
生きるって、すばらしいことだなぁ。どんなものでも、なんの理由もなしにいっぺんに変わることがあるんだねぇ。
ムーミン「ムーミンパパ 海へいく」より
ムーミンパパが「灯台守になりたい!」と言い出し、家族総出で海に出ることになったムーミン一家のお話に登場する名言です。これぞ人生の真理!
いかに気をつけていようが、変わるときは変わってしまう。そのことを嘆くのではなく「おもしろい」と捉えることができれば、新しい環境での毎日にも、ドーンと構えられる気がしませんか?
それがあんたのわるいとこよ。たたかうってことをおぼえないうちは、あんたには自分の顔はもてません
ちびのミイ「ムーミン谷の仲間たち」より
「ニンニ」というキャラクターに向かって、ミイが発するこの言葉。ニンニは、意地悪をされたことが原因で姿が見えなくなってしまった子です。ミイは、そんなニンニに“励まし”の意味も込めて、上記の言葉を伝えます。
自分の意思を伝えることを避け続けたら、ニンニのように自分に自信がなくなり、(ある意味)姿が見えなくなってしまうかもしれません。
どんな時も、自分だけは自分の味方で。新しい環境のストレスで自信をなくしてしまった方に知って欲しい、ミイの名言でした。
今夜は、ぼくの新しい歌のことだけを考えること。あしたはまたあしたの風がふく
スナフキン「ムーミン谷の仲間たち」より
目まぐるしく変わる周りの環境、ついつい色々と考えすぎてしまっていませんか?
自分の力で変えられないことを悩み続けても、正直いってどうにもなりません。それなら「楽しいこと」だけを考えて、残りは気にしない。
そのくらいの「ゆったりとした気持ち」を持ち続けることも、新しい環境に飛び込む時には大切ですよね。
さあ、あしたもまた長い、いい日でしょうよ。 しかも、はじめからおわりまでおまえのものなのよ。 とてもたのしいことじゃない!
ムーミンママ「ムーミンパパ海へいく」より
いつも当たり前に過ごしているけれど「自分の1日は全部自分のもの」と考えると、それだけでなんだか“特別なこと”のように感じるから不思議です。
実際、誰に何を言われようが自分の人生は自分のもの。本当は何をしたっていいんです。
ものごとってものは、みんな、とてもあいまいなものよ。まさにそのことが、わたしを安心させるんだけれどもね
おしゃまさん(トゥーティッキ)「ムーミン谷の冬」より
白黒つけすぎなくても、気にしなくても良いことって、世の中には結構あります。
たとえば昨日はとってもいじわるだったのに今日はやけに優しい人とか、いますよね。本人しか知りえない事情で、簡単に態度は変わっていきます。
周囲の環境は「あいまい」で当たり前。そう捉えておけば周囲の反応に一喜一憂することなく、毎日を穏やかに過ごしていけそうです。
大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ
スナフキン「ムーミン谷の夏まつり」より
周りに合わせる毎日に疲れたときに、思い出してほしいスナフキンの名言です。
新しい環境での毎日は、時に周りの顔色ばかりをうかがってしまうことも……。正直、疲れてしまいますよね。
でも、新しい環境を選んだのは、“やりたいことがあったから”のはず。
この言葉のように、自分のしたいことを自分で知ってれば、あとは目標達成のために突き進んでいけばいいだけ。自分以外を気にする必要はありませんよね。
いちばんいいことを希望して、いちばんわるいことがおこってもおどろくなってさ
ちびのミイ「ムーミン谷の冬」より
新しい環境に飛び込む前は、「最高の理想の姿」を思い描くものです。でも残念ながら現実はそうはうまくいかないことも……。
たとえ自分の理想と違う“わるいこと”が起こったとしても、なんだかんだ解決できるものです。落ち込みすぎずに、前向きに取り組く気持ちになれるミイの名言でした。
いつでも心の側に“ムーミン谷”を忍ばせよう!
疲れたとき、自信がなくなったとき、ちょっと一息つきたいとき……背中を後押ししてくれるのがムーミン谷の存在です。
新しい環境は何かと疲れるもの。たまには物語の世界に入り浸って、心をリラックスさせる時間もとっても大切ですよ!
我々もムーミン谷の住人になった気持ちで新しい環境に飛び込んでみると、少しリラックスして過ごせるのかもしれないな、と思う筆者でした。
©︎Moomin Characters™️
文/伊藤祐花
※掲載の情報は2021年4月1日(木)時点のものです。