【ハローキティと学ぶSDGs】深海が大変!!キティが海洋技術機関「JAMSTEC」を取材
2021.06.13 (Sun)
インタビュー・コラム
ハローキティのYouTubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL(ハローキティチャンネル)」にて、SDGsゴール(目標)14「海の豊かさを守ろう」をテーマに、『深海のゴミの様子とこれから私たちがすべきこと』について学ぶ動画が公開されました。
深海に溜まったプラスチックは回収できない!?キティが直面する海底プラスチックゴミの現実
SDGs応援活動を続けるハローキティが、今回海洋科学技術の研究機関「JAMSTEC」にオンライン取材。テーマは昨今深刻化している「海底プラスチックゴミ」について。
水深6000メートルの海の底を撮影した映像に映る、バレンタイン用のバルーンや、ハンバーグのプラスチック袋がほとんどそのままの状態で残っていることにショックを受けるキティ……。
深海は紫外線も届かず、水温もとても冷たいのでプラスチックが全く劣化せずにそのまま残ってしまうんだそう。
深海はプラスチックゴミの最後の墓場と呼ばれ、一度落ちたゴミを回収するのはとても現実的ではない様子。
大切なことは
- 海のゴミを拾うこと
- 海にゴミを捨てないこと
- プラスチック製品の使用を減らすこと
以上の項目を、1人1人が意識して少しずつ意識して取り組んでいくこと。
海のゴミは海に遊びに行った時についででポイポイ拾えるし、普段から水筒を持ち歩くことでペットボトル(プラスチック)の使用を減らせます。あれ!?なんだか結構カンタンにできちゃうかも…!
今回の動画をもっと観たい!という方は下リンクからどうぞ♪
◾️深海がどうなっているか見てみよう!考えてみよう!【ハローキティSDGs応援 Goal14】:https://youtu.be/98EdPa2Ysm0
ハローキティチャンネルSDGs応援動画を一部紹介
ハローキティチャンネルにあるSDGs応援動画は、2021年6月10日現在で24本アップされています。
ここではその一部の動画を抜粋して紹介!
SDGs応援動画の専用再生リストもあるので、一気に観たい方は下リンクから覗いてみてくださいね♪
◾️SDGs応援ハローキティチャンネル:https://youtube.com/playlist?list=PLBJ-cWZxdnYeWRdNvO0hWmSicT4nex5Pr
海の中もきれいにしたい!【ハローキティSDGs応援 Goal14】
一昨年、2019年の「世界海洋デー」にはダイバーのみんなで協力してゴミ拾いをしてみようとイベントを計画。
兵庫県舞子浜の海底、防波堤の内側までをキレイにしよう!とダイバーの皆さんで潜ったところ、たった少しの範囲なのにゴミがどっさり!
そのゴミのほとんどが、人間によって生み出されたものであることにショックを受けるキティ……。
海にゴミを捨てないようにする他、砂浜に落ちているゴミは気づいたら拾って捨てること、ダイバーの方で余裕がある方は海中のゴミを拾って捨てることが大切なんだとか!
ゴール14「海の豊かさを守ろう」をキティと学ぼう!inタオ島
▲前編動画「サンゴのピンチはわたしたちのピンチ!」
ある日、海底に大量の白いサンゴが打ち捨てられている夢を見たキティ。
夢かと思ったら、UNEP(国連環境計画)のナディアさんから電話が!なんとサンゴの白骨化は現実に起こっている問題だったのです。
このままではサンゴが危ない!キティはナディアさんに頼まれ、急遽タイ王国にあるタオ島に行くことに。
▲後編動画「サンゴを助けて地球を助けよう!」
タオ島の海に潜ると、自然豊かなサンゴや魚たちに思わずうっとりするキティ。
しかしその一方、白化したサンゴたちが積み上がる場所も。
サンゴの死滅化の原因は大きく分けて自然被害と人的被害の2つ。
- 地球温暖化による海水温の上昇(自然被害)
- 人間が捨てるゴミ・生活用水の排水(人的被害)
- 建築による土砂の堆積(人的被害)
- サンゴ採掘による破壊(人的被害)
地元のダイバーたちが積極的に守っていても完全には防げないのが現状の今、大切なのは、私たち一般の人の意識を少しずつ変えていくこと!
- 海のゴミを拾うこと
- 海にゴミを捨てないこと
- プラスチック製品の使用を減らすこと
これらのことを皆が心がけることだけでも大きく海は変わっていきますよね♪
サンリオの最新記事をもっと読む→ #サンリオ
いま読まれている関連記事はこちら↓
もっと詳しく内容を知りたい方は下リンクから!
◾️ゴール14「海の豊かさを守ろう」をキティと学ぼう!inタオ島【ハローキティ 世界のSDGs応援 Goal14】前編:https://youtu.be/tDXfSOFOB8k
◾️ゴール14「海の豊かさを守ろう」をキティと学ぼう!inタオ島【ハローキティ 世界のSDGs応援 Goal14】後編:https://youtu.be/2dL5RDGA2Pc
【information】 ◾️#HelloSDGsスペシャルサイト:https://www.hellosdgs.com/ ◾️公式YouTubeチャンネル「HELLO KITTY CHANNEL(ハローキティチャンネル)」 :https://youtube.com/channel/UCyof-1Ko_jy2sOtivyTpc4Q ◆キティのこれまでのSDGs応援活動一覧 ◾️2018年9月 国内でのSDGs応援活動をスタート ◾️2019年3月 河野太郎外務大臣(当時)にSDGsについてインタビュー ◾️2019年6月 世界海洋デーに兵庫県神戸市舞子浜で海底クリーンアップイベントを開催 ◾️2019年7月 ニューヨークの国連本部で行われたHLPF(※)にて登壇し日本のSDGs応援活動をアピール ◾️2019年9月 アミーナ・モハメッド国連副事務総長に会いにニューヨークの国連本部を訪問 国連との協働「#HelloGlobalGoals」を発表 ◾️2019年10月 国連との協働「#HelloGlobalGoals」 をスタート ◾️2020年1月 #HelloSDGsスペシャルサイトOPEN ※HLPF…持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム
文/Yue Yamashina
※掲載の情報は2021年6月11日時点のものです。