【買ってきた】大人こそ持ちたいグッズがずらり!『ねないこだれだ』誕生50周年記念せなけいこ展@松屋銀座【現地レポ】

『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展が2020年12月27日(日)から1月12日(火)まで松屋銀座8階 イベントスクエアにて開催中。展示内容も本当によかったんですが、とにかくグッズのラインナップが最高だったので紹介レポします!
展示内容の紹介記事はこちら↓
【行ってきた】貼り絵原画の繊細さに感動!創作の源泉に涙…『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展@松屋銀座【現地レポ】
「せなけいこ展」でしか買えない限定グッズが140種!?新作の先行発売も!
開催概要のリリース記事でもあった少しだけグッズの紹介がありましたが↓
「せなけいこ展」では、この展示会限定品や先行発売グッズがたくさんラインナップされていました。そもそも、松屋銀座での展覧会といえば、展示と共にグッズが大充実していて、大人がお財布にありったけのお小遣いを詰めて出かける場所とも言えますね。
松屋銀座の展覧会の多くと同様に、『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展でも、展覧会の出口からつながる部分に、展示会の入場者だけが買い物できるグッズショップが展開されています。
当然、せなけいこ先生の著書である絵本系の品揃えはしっかりしていますが、私が欲しいのはここでしか買えない、限定販売のグッズたち。
ショップの入り口付近に、目玉として置かれていたのは展覧会の公式図録(2200円・税込)と、『ねないこだれだ』のリバーシブルマフラー(5500円・税込)でしたが、
絵本のキャラクターが立体に!ぬいぐるみ系アイテムのクオリティーがすごい!
個人的にまず気になったのは、絵本から飛び出したようなぬいぐるみたち!
ねないこだれだぬいぐるみS(2420円・税込)、めがねうさぎぬいぐるみ(2530円・税込)、ふうせんねこぬいぐるみ(2420円・税込)の3種。
こうしてみると、せなけいこさんの絵本のキャラクターは白いキャラが多いですね。初期の絵本は、ディックブルーナのうさこちゃんを意識して作った、というのが、このあたりからも伺い知れます。
白いキャラの何がいいかって、グッズになった時に、子供っぽくならず、大人でも持てるおしゃれで素敵な雰囲気になるんですよね。このあたりなんてその最たるもの。
(上段左から時計回りに)ねないこだれだルーブ付きおはなしタオル3種セット/1980円、シューズバッグ/2860円、レッスンバッグ/3080円、フェイスタオル/1650円、バスタオル2750円(すべて税込)
キャップ/5500円、長袖Tシャツ/2750円(共に税込)
ねないこだれだのキャップは、値段を見て買うのをやめてしまったのですが、改めて見てやっぱり欲しいな…もう一回行って買おうかな、と悩み中。
ワンポイント刺繍Tシャツ キッズ100・120/3300円 オトナS・M・L/3850円(共に税込)
こんなTシャツやタオルだったら、子供とのペアルックやペア持ちもさりげなくできそうですよね。
ねないこだれだガラガラ/1430円、ねないこだれだダイカットスタイ/2530円、マスコット付きトートバッグ/3080円(すべて税込)
おばけ好きの私にとっては、このあたりはむちゃくちゃツボ!ガラガラやスタイを使う子どもは、うちにはもういないんですが、勢いで買ってしまいました。しかも製造メーカーを確認してみるとサン・アロー社製。これはクオリティが高いのも納得ですね。キャラ系のぬいぐるみでサン・アローならかわいさに間違いがありません。
まあ、グッズはそれぞれの好みなので私が気になったものだけ以下にババっと載せちゃいますが、本当に充実していたので、載せ切れずほんの一部なので、気になる方はぜひ会場に足を運んでくださいね
一筆箋 全6種/各330円(税込)
マスキングテープ全7種/各385円(税込)
上から、蓄光缶バッジ、リフレクションキーホルダー、蓄光キーホルダー、蓄光マグネット。暗いところでおばけやフクロウがぼんやり光る仕様みたいです。
缶バッジ各種/715円(税込)
ワッペン/605円(税込)
このアイロンでくっつくタイプのワッペンがあれば、Tシャツやバッグなど、自分で好きなものにつけて「ねないこだれだ」グッズが作れるのでとってもいい!と思いました。
ランチボックス/1100円、おばけグラス/1650円、絵本マグカップ/1485円(すべて税込)
絵本の印象的なページを取り出したランチボックスは、小さめサイズで、組み合わせて重ねて使えるとのこと。グラスとマグカップどちらもかわいくて迷いましたが、お酒飲んで寝ない子なので、おばけグラスを購入。
絵本にも、シリーズが揃ってボックスに入ったセット商品などもあり、お年玉がわりのギフトなどにも喜ばれそう。
ゴーフレット、クッキー 各972円(税込)
絵本のパッケージがかわいいお菓子類は、ちょっとしたお礼やお土産にと使い勝手がいいですね。
というわけで私の初回の戦利品はこちら。せなけいこさんの自叙伝『ねないこはわたし』も購入しました。グッズは買わずに後悔しているものも多いので、もう1回行くかもしれません。
松屋銀座での『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展の開催は1月12日まで。この年末年始は、帰省や遠出を控えている方も多いと思います。「その分、自分にお年玉!」気分で、好きなものに触れることとお買い物は、かなりリフレッシュになるので、オススメです!
<information> 《開催概要》 【展覧会名】 『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展 【会期】 2020年12月27日(日)~2021年1月12日(火) 【会場】 松屋銀座8階イベントスクエア 【開場時間】 午前10時~午後8時 ※12月27日(日)、1月11日(祝・月)は午後7時30分、 12月31日(木)は午後6時、最終日は午後5時閉場。 ※入場は閉場の30分前まで。 ※1月1日(祝・金)は休業。 【入場料】 一般1,200円、高校生700円、中学生500円、小学生300円 ※チケット購入の詳細は、展覧会公式ホームページにて決まり次第更新いたします。 ※混雑の際は、お待ちいただく場合や整理券を配布する場合があります。 【問い合わせ先】 03-3567-1211(大代表) 【公式サイト】 https://www.asahi.com/event/senakeiko50th/ 【主催】 朝日新聞社 【協力】 偕成社、KADOKAWA、金の星社、鈴木出版、童心社、福音館書店、ポプラ社
※掲載情報は2020年12月27日時点のものです。あくまで個人が行ったその時の感想ですので、展示内容等には変更の可能性もあります。
取材・文/サカイカオリ