【使ってみたレポ】すみっコぐらし「すみっコスマートウォッチ」の価格は?使いやすさは?機能は?【操作&時計編】

クリスマスが近づく11月は、おもちゃの新商品が各社から出そろう時期。全国のサンタさんたちも「子どもの欲しいもの」をリサーチし始めているのではないでしょうか? 中でもここ2〜3年、鬼滅の刃と並んで圧倒的な人気を誇っているのが、すみっコぐらしのおもちゃです!
すみっコぐらしの玩具の中でも
「すみっコスマートウォッチ」に注目する理由
2021年は映画の第2弾『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』が公開中ともあって、かなりの数の新商品が発売されていますが、今回は10月29日に発売された「すみっコぐらし すみっコスマートウォッチ」に注目しました!
公式サイトはコチラ↓
https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-watch/
注目した理由としては、数ある液晶おもちゃの中でも、
●時計として使える
●遊びと実用的な機能が両方入っている
(勉強の要素が入ってるの重要)
●いつでもどこでも自然に持ち運べる
という点が飽きずに長く使えそうだな、と思ったから。それに、もし飽きたとしても時計としてずっと使えますしね。
メーカー小売希望価格は1万3200円(税込)。発売元は「すみっコパッド」も発売中の「アガツマ」です
サンタさんも気になる価格は、メーカー小売希望価格が1万3200円(税込)。Amazonやトイザらス、ヨドバシカメラなどのネットショップでは、2021.11月初旬時点で、1万800円〜1万1999円と最大2000円ちょっと安く売られていました。ただ、クリスマスが近づき品薄になると価格が上がる可能性もあるので要注意です。
発売元は、アンパンマンのおもちゃでおなじみのおもちゃメーカーのアガツマ。近年はすみっコぐらし商品が充実しており、昨年大ヒットした「すみっコぐらし ゲームもお勉強もできちゃう! すみっコパッド」も、こちらから発売されています。
そしてこの新商品の「すみっコスマートウォッチ」も、すみっコパッドと同様に「日本おもちゃ大賞2021」にノミネート。ネクスト・トイ部門で優秀賞に選ばれているんです! そんな賞を受賞しているからには、それなりに新しさ、面白さのある商品に違いない!ということで、期待も高まります。
(実は、すみっコパッドもリニューアルしてパワーアップした新商品が出ているそうなので気になる人はどうぞ↓)
「すみっコぐらし もっと遊べて学べちゃう! すみっコパッド」
https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-pad/
日本おもちゃ大賞2021 優秀賞受賞!
「すみっコスマートウォッチ」の主な機能は?
液晶おもちゃでまず気になる機能ですが、パッケージには「29アプリ」とあり、ウォッチの基本となる「着せ替え時計」の他に、カメラ・ビデオ、歩数計、アラーム・タイマーストップウォッチ、てくてくさんぽ、ゲーム、占い、カレンダー、ボイスレコーダーなどと書かれています。
中でも最近の女児向け液晶おもちゃでテッパンと言われるカメラ機能が超強力!アウトカメラとインカメラの2つのカメラがついており、自撮りも可能。さらにマイクもついていて音声付き動画が撮れるというのは、他のおもちゃにはないポイントだと思います。
対象年齢は「5歳以上」とありますが、実際はどうなのかは、アプリを使ってみての感想にも書いたので、こちらの記事を読んでみてください↓
すみっコスマートウォッチの大きさは?子ども(10歳)の腕につけたサイズ感はこんな感じ
パッケージを見たらわかることはこの辺にして、さっそく取り出してみました!
▲文字盤に当たる部分の大きさは縦が5cmぐらい、横が4cmぐらいでと「時計」としては大ぶり。てのりぬいぐるみと並べてみると一回り小さいですね。
▲10歳(小5)の腕につけると、こんな感じです。
▲手首から少しはみ出していますが、「すごく軽くて、大きさも全然気にならない!」そうです。ベルト穴が11も空いていて、小さい子から大人まで調整できます。(実際大人の私もつけてみましたが、違和感ありませんでした)
すみっコスマートウォッチ操作性は?タッチ&スライドで感覚的に使えるのがいい!
まずは、スマートウォッチの特徴のひとつである、指で画面内の絵を触って操作できる、タッチ&スライド操作も体験。
さすがにスマホほどとは言えませんが、ほぼそれに近いぐらい滑らかに操作できました。それもそもはず、かなり本格的なプログラムが搭載されているとのこと。タッチ&スライドの操作は子どもでも感覚的に使えるのでいいですね。特に説明書なんて読まずに、さっそくいろいろ試していました。
着せ替えできる時計の画面は50種類以上!すみっコたちが動いたり、写真も入れられる♪
その名も「すみっコ スマートウォッチ」なので、まずは時計の機能からチェック! 文字盤は、好きなイラストに着せ替えられるようになっており、しかもその種類が50種以上と超豊富です!
▲ねこ好きの10歳が気に入っていたのは、こちらの「ねこのきょうだい」の文字盤
▲個人的には、細かい時間がわかりやすい、数字がしっかり数字が入った文字盤が好きなので、すみっコたち5匹が入ったこの文字盤とか
▲「すみっコとうみっコ」のテーマが好きなので、こんな文字盤が好み。
▲特に好きなコをドーンと大きく文字盤にするのもかわいいですね。
▲もちろん、数字でのデジタル表示の文字盤もたくさん用意されているので、アナログ時計の針では、まだ時計が読めない子でも安心です。
このほか、自分で撮った写真をはめてデザインできる文字盤があったり画面上でキャラが動く文字盤がたくさんあり、とってもかわいい!!ただ、動く文字盤は写真を撮るとただブレたみたいになってしまいここには載せられないので、気になる方はぜひ実物をチェックしてください。
というわけで、【使ってみたレポ】すみっコぐらし「すみっコスマートウォッチ」の価格は?機能は?対象年齢は?【操作&時計編】でした。
カメラやゲーム、勉強や占いなど、充実の29アプリは次の記事で紹介します!↓
すみっコの最新記事をもっと読む → #すみっコぐらし
いま読まれている関連記事はこちら↓
<information> 商品名:すみっコぐらし すみっコスマートウォッチ 価格:1万3200円(税込・メーカー小売希望価格) 販売場所:全国のおもちゃ店、家電量販店等 公式サイト:https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-watch/ お問い合わせ先:株式会社アガツマ マーケティング部 ☎︎03-5820-1172
©️2021 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.