誕生80周年!「トムとジェリー」が海を超えてやってきます♪

祝・誕生80周年!「トムとジェリー展」が日本で世界初公開されます。
横浜赤レンガ倉庫にて2020年12月18日(金)~1月13日(水) 開催。貴重な資料を見られるチャンスをお見逃しなく!
あの追いかけっこコンビ「トムとジェリー」が誕生80周年を迎えました!
1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラの天才コンビが世に送り出した短編アニメーション「トムとジェリー」。世界各国で人気になったこのアニメは、7回のアカデミー賞に輝く大ヒットシリーズとなりました。
“ワクワク”“ハラハラ”な「ネコとネズミのドタバタ劇」を見ながら育った方も多いのでは?
そんな「トムとジェリー」は今年で誕生80周年。お祝いする形で、特別な展覧会が開催されます!
セル画や設定資料、映画のラフスケッチなど、80周年の「トムとジェリー展」ならではの、貴重な資料が見られるチャンス!
約250点の原画や資料を展観する今回の展示会。アメリカのワーナー・ブラザーズ アーカイブで大切に保管されていた資料を見られる貴重なチャンスです!
「トムとジェリー」のデビュー作「上には上がある」の貴重なセル画や設定資料、アカデミー賞に輝いた「ピアノ・コンサート」や、「武士道はつらい」のラフスケッチ、ストーリーボードなどを通して、作品の魅力に迫ります…!
ここから展覧会の全貌を少しだけご紹介。気になった方は、ぜひ会場まで足を運んでみてくださいね。
【第一章 史上最強コンビ誕生】
アニメーションが生まれた背景や誕生秘話、また、アカデミー賞受賞作品を音と映像でご紹介するコーナーです。
【第二章 「トムとジェリー」シリーズの魅力】
エピソード、レイアウト、サブキャラクター、タイトルバックを切り口に、「トムとジェリー」の魅力を紐解くコーナー。ジェリーにコテンパンにやられているトムの姿を立体に仕上げた作品は、見ものです!
【第三章 次世代に受け継がれた「トムとジェリー」】
1986年以降の「トムとジェリー」作品をご紹介。また、作者であるハンナ=バーベラの意思を引き継いだアニメーターの「スパイク・ブラント氏」の貴重なコレクションと、気になるスパイク氏のデスクも完全再現!ファンには堪らないコーナーです。
【第四章 テレビ界に進出した、ハンナ=バーベラ】
この頃のテレビ用アニメは、低予算ながら毎週流す必要がありました。そこでハンナとバーベラが生み出したのが「リミテッド・アニメーション」です。そんな手法を紹介するとともに、日本での馴染みが深いテレビシリーズを、懐かしい映像や音楽と合わせて紹介していきます。
【第五章 「トムとジェリー」追いかけっこは永遠に】
今も続くトムとジェリーシリーズ「トムとジェリーショー」の資料を展示するほか、この展覧会だけの特別映像を上映します!
【「トムとジェリー展」グッズ紹介】
「展覧会限定」や「先行販売」などの、トムとジェリー好きの方は必見のオリジナルグッズが、約200アイテムも登場!
「トムとジェリー展」とのコラボ企画もお見逃しなく!
展覧会を記念したコラボ企画も登場。展覧会とコラボ企画、合わせてお楽しみいただけます。
【横浜赤レンガ倉庫にトムとジェリーの装飾が登場!】
横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館の屋外ガラス各所に、トムとジェリーのオリジナルデザインの装飾を展開♪
12月25日のクリスマスまでは、かわいいクリスマスデザインも登場します。
【実施詳細】
・日程
2020年11月7日(土)から2021年1月13日(水)
※クリスマスデザインのみ12月25日(金)まで
・場所
横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館屋外ガラス各所
【ストリートファニチャーデザインコンペ作品の「オリジナル装飾」を展示】
横浜で活動する企業・団体・個人が中心となった協賛企業や横浜市の協力のもとで行われる「まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペ」。
第4回目開催では、全国から209点の応募の中から優秀賞に選ばれた3作品を実作制作し、グランモール公園に展示されました。
今回は、その中から「小舟となり、ゆらゆらと」の作品にトムとジェリーの装飾を施し、展示会場内に設置!
こどもから大人までベンチとしてご利用頂ける作品です。ゆらゆらゆれる感覚をトムとジェリーと一緒にお楽しみください。
【実施詳細】
・日程
2020年12月18日(金)~2021年1月13日(水)
・場所
トムとジェリー展内(横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース)
・協力
ストリートファニチャーコンペ運営委員会(作品提供)
学校法人石川学園 横浜デザイン学院(作品装飾)
【infomation】 ■会期 2020年12月18日(金)〜2021年1月13日(水) ※2021年1月1日は閉場 ■開場時間 ・毎日午前10時30分から、平日は午後5時まで ※土・日・祝日は午後6時まで ※12月18日(金)から12月25日(金)は、毎日夜8時まで ※入場は、毎日、閉場時間の30分前まで可能です ■会場 ・横浜赤レンガ倉庫1号館2階スペース 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1 →アクセス詳細はこちらから https://akarenga.yafjp.org/access/ ■入場料 ・一般1,300円(1,100円) ・高校生・大学生1,000円(800円) ・小学生・中学生500円(300円) ※( )内は、前売り料金 未就学児は無料 ■主催 トムとジェリー展実行委員会 ■共催 横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) ■協力 ワーナー ブラザース ジャパン合同会社 ■出品協力 ワーナー・ブラザース コーポレート・アーカイブ <ご来場の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い> 会場では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の消毒や換気を行うなど、お客様が安心して利用できる取り組みを進めております。 お客様におきましても、以下のご協力をお願い申し上げます。 ・あらかじめご自宅等で検温をお願いいたします。発熱(37.5を目安)または風邪の症状がある場合は来館をお控えください。 ・施設入館時に手指消毒又は石鹸による手洗いをお願いいたします。 ・マスクの着用をお願いいたします。 ・利用者同士で最低1mの距離を保ってください。
TOM AND JERRY and related characters and elements ⓒ & ™ Turner Entertainment Co. (s20)
文/伊藤祐花
※掲載の情報は2020年11月16日時点のものです
Ranking
-
【行ってきた】「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」でしか買えない!オリジナルグッズをレポ
-
\サンリオから次にデビューするのは誰??/新キャラクター発掘プロジェクト、いよいよ上位10キャラが発表に!#サンリオ #NEXT KAWAII PROJECT
-
ディズニーキャラが簡単に描けるようになる♡初心者にも分かりやすい『HAPPYディズニー楽しく描けるイラストレッスン』
-
サンリオ史上最大級‼︎超BIGなぬいぐるみが登場☆存在感抜群のポムポムプリン、ポチャッコと究極の癒しタイムを♡#プリン #ポチャッコ
-
ゲームで遊んで「推し」を応援!? 「サンリオキャラクター大賞 ナムコで推し活!キャンペーン」開催スタート!