ジブリパーク開演まであと1年!「ジブリの大博覧会」に各地の展示が大集結!【期間限定開催】

愛知県美術館で2021年7月17日(土)~2021年9月23日(木・祝)の期間限定で開催する「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」の7月分の日時指定予約入場券が、2021年6月1日(火)10:00に発売スタートします☆
“ふるさと“愛知で開催「ジブリの大博覧会」
「ジブリの大博覧会」は2015年の愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)でスタートし、5年間で国内全11カ所をまわり、2020年に幕を閉じました。来年の2022年に開園するジブリパークのプレイベントとして2021年夏、「ジブリの大博覧会」が“ふるさと”愛知で特別に開催☆愛知初登場はもちろん、各地を彩ったすべての展示が大集結します!初企画のジブリパーク紹介コーナーにも注目ですよ♪
「ジブリの大博覧会」はここが見どころ!
今回の「ジブリ大博覧会」は愛知初登場の展示が多く、展示面積は6年前と比べ、およそ5倍に拡大!東京会場(2016年)で展示された「天空の城ラピュタ」の「空飛ぶ巨大な船」をはじめ、歴代作品の飛行機械に注目した「スタジオジブリ 空とぶ機械達展」や、富山会場(2018年)限定で公開されたガラス作品「ジブリの幻燈楼(げんとうろう)」、福岡会場(2019年)から展示した「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」が注目を集めます☆
さらに、ジブリパークは2022年秋に開園を控え、スタジオジブリ誕生から約35年の歩みを振り返る、なつかしの映画ポスターやグッズ、未公開とされた原画などさまざまな資料も♪
そして、今回の展示物はジブリパークに収蔵されます。愛知での開催が収蔵前最後のお披露目になるので、ぜひお見逃しなく!
風の谷のナウシカ 王蟲の世界
【第2弾展示発表!愛知初登場】
「風の谷のナウシカ」に登場する王蟲や達が住む“腐海の世界”を緻密な造形と圧倒的な迫力で立体化して表現。2019年の福岡会場で公開され、大きな反響を呼んだ展示企画が今夏のためにリニューアルして登場します。
ジブリの幻燈楼
【第2弾展示発表!愛知初登場】
2018年に富山会場限定で公開されたガラス作品「ジブリの幻燈楼(げんとうろう)」。ジブリ作品をモチーフにしたガラスのオブジェが光によって周囲に色とりどりのイメージを映し出し、幻想的な空間を演出します。スタジオジブリと富山ガラス工房、富山ガラス造形研究所が共同制作したオリジナル作品をお楽しみください。
スタジオジブリ 空とぶ機械達展【愛知初登場】
「天空の城ラピュタ」のオープニングシーンに登場する「空飛ぶ巨大な船」を動く大型模型で表現。プロペラを回しながら悠然と頭上を浮遊する姿は必見です。そのほか、「紅の豚」や「風立ちぬ」などに登場する飛行機や空飛ぶ機械も紹介。2016年の東京会場で登場し大きな話題となった展示が愛知に初上陸です。
スタジオジブリへようこそ!
スタジオジブリ内にある打ち合わせ兼休憩スペースを再現した「トトロ・バー」では、大きなトトロのぬいぐるみが来場者をお出迎え。一気にジブリの世界にいざないます。
ポスタールーム
スタジオジブリが世に送り出してきた映画のポスターを一堂に展示。キャッチコピーのメモなど一般に公開されなかった貴重な資料や原画でスタジオジブリ約35年の歩みを振り返ります。
ジブリの倉庫
歴代作品の公開当時に作られた貴重なグッズや非売品、ジブリ関連書籍などを数え切れないほど集めました。膨大な展示物で埋め尽くされた空間は圧巻です。
ネコバス
「となりのトトロ」でおなじみ、子どもから大人まで大人気の「ネコバス」が登場します。
※展示写真は各巡回会場のものです
【先着】開幕記念プレゼント!ジブリの大博覧会だけの限定デザイン
平日の来場者に先着で、開幕記念プレゼントとして「ジブリ大博覧会」限定デザインのミニクリアファイル(非売品)をプレゼント☆(対象は入場券をお持ちの方のみ。配布予定数に達し次第、終了となります)
入場券は日時指定予約制☆愛知県美術館では販売されないので要注意!
「ジブリの大博覧会」の入場券は日時指定予約制で、「Boo-Woo(ブーウー)チケット」ほかで販売!8月分は7月1日(木)、9月分は8月1日(日)に発売されます☆開催場所の愛知県美術館内では販売されないのでご注意ください。
【販売スケジュール】
【観覧料(税込)】
【入場時間枠】
①10:00 ~ 10:50
②11:00 ~ 11:50
③12:00 ~ 12:50
④13:00 ~ 13:50
⑤14:00 ~ 14:50
⑥15:00 ~ 15:50
⑦16:00 ~ 16:50
※以下の時間枠は金曜日のみ
⑧17:00 ~ 17:50
⑨18:00 ~ 18:50
【販売場所】
オンライン予約購入: Boo-Wooチケット (https://l-tike.com/bw-ticket/event/ghibliexpo-aichi/)
店頭購入: ローソン、ミニストップ (Lコード:48222)
※オンライン予約の場合、Boo-Wooチケットへの会員登録(無料)が必要です。予約申し込み後、期限内に料金をお支払いの上、ローソン、ミニストップ店頭で発券してください。電子チケットも利用可能です。
【注意事項】
- 未就学児無料。日時指定券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。
- 「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをお持ちの方、また、その手帳に「1級」または「第1種」と記載のある方に付き添われる方は1名までが各券種の半額になります。当日受付で各種手帳をご提示いただき、確認後ご入場いただけます。Boo-Wooチケットまたはローソン、ミニストップ店頭で障がい者日時指定券を事前購入ください。
- 指定の入場時間枠内であれば、いつでもご入場いただけます。入替制ではありませんが、鑑賞環境保持のため、館内での滞在時間は1時間~1時間半を目安にご鑑賞いただくようお願いします。閉館時間にご注意ください。
- 各入場時間枠の開始直後は混雑が予想されます。開始時刻から多少遅れてのご来場をおすすめします。
- 指定時間の入場券をお持ちでも、混雑状況によってはご入場までお待ちいただくことがございます。
- 各入場時間枠の予定数に達し次第、販売を終了します。
「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から必要な対策を講じ、下記の通り、対応いたします。
【ご来館の皆様へのお願い】
- 発熱や咳・くしゃみなどの症状がある方、体調の優れない方はご来館をお控えください。
- マスクは必ず着用してください。未着用の方はご入場をお断りする場合がございます。
- 入場前に検温を実施いたします。37.5℃以上の発熱が認められた場合はご入場をお断りいたします。
- 入場前の手洗いや手指のアルコール消毒にご協力ください。
- 厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力をお願いします。
- 他のお客様との間隔をあけてご鑑賞ください。
- 会話等は極力お控えください。
- 壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。
- 館内で体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
【拡大防止の取り組み】
- スタッフの健康管理(検温、マスクの着用、手洗いおよび手指の消毒)を徹底します。
- 会場内にアルコール消毒液を設置します。
- 外気取り入れも含め、会場内の空気環境を維持します。
- 混雑緩和のため、入場の日時指定予約制を導入し、入場者数を制限します。
※上記内容は新型コロナウイルスの感染状況により変更する可能性がございます。最新状況は展覧会特設サイトをご確認ください。
※館内で感染発生が確認された場合には展覧会特設サイト、愛知県美術館公式サイト等で注意喚起を行います。
ジブリファンにはたまらない「ジブリ大博覧会」!日時指定予約制なので、行きたい月に合わせて入場券を購入しましょう♪
【Information】 【期間限定】「ジブリの大博覧会」in 愛知!7月分の入場券が6/1から発売開始☆ ◆「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」概要 展覧会名称 ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~ 会 期 2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝) [計64日間] 開 催 時 間 10:00 ~ 18:00 金曜は20:00まで(入館は閉館30分前まで) 休 館 日 7月19日(月)、8月2日(月)、16日(月)、9月6日(月)、21日(火) 会 場 愛知県美術館 [愛知芸術文化センター10階](〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2) 主 催 愛知県美術館、中日新聞社 協 賛 アイシン、NTPグループ、JTB、トヨタ自動車、名古屋鉄道 展 示 協 賛 ア・ファクトリー 企画制作協力 スタジオジブリ、三鷹の森ジブリ美術館 入 場 券 日時指定予約制 (詳細は後述) お問い合わせ ハローダイヤル 050-5542-8600 (9:00~20:00) 特 設 サ イ ト https://www.ghibliexpo-aichi.com/ 公式Twitter @ghibliexpo2021 ◆ Boo-Wooチケットとは 株式会社中日新聞社と株式会社ローソンエンタテインメントが2020年7月に共同で設立した「株式会社ブギウギエンタテインメント」が提供するオンラインチケット販売サービス。「ジブリパーク」のチケットをはじめ、各種催物、施設のチケットを販売予定。 https://l-tike.com/bw-ticket/
ⓒ 1988 Studio Ghibli
ⓒ 1984 Studio Ghibli・H
ⓒ Studio Ghibli
文/おおかわますみ
※掲載の情報は2021年5月28日時点のものです。