ムーミンたちが釣りを楽しんでいる姿がとってもキュート♪【Moomin by ARABIA】2022年サマーシーズナル限定コレクション、マグカップとプレートにほっこり癒されます♡ #ムーミン

「ムーミン」×「アラビア」の2022年夏限定コレクションが発売中!
フィンランドの有名陶磁器ブランド「アラビア」より、トーベ・ヤンソンが生み出した「ムーミン」の2022年夏限定コレクション、「ムーミン 2022 サマー フィッシングが発売中です!
釣りを楽しむムーミンたちのしぐさや表情に、思わずほっこり♪
「ムーミン バイ アラビア」の2022年夏のシーズナルアイテムは「フィッシング」。夏の冒険暮らしのなかでムーミンたちが趣味の釣りを楽しんでいる姿がモチーフに。
トーベ・ヤンソンとラルス・ヤンソンが手がけた3つのコミックス、「ムーミンパパの灯台守」(原作:1957年)、「ムーミン、海へいく」(1959年)、「黄金のしっぽ」(1958年)からのイラストを特別にコラージュしているんです♪
テーマは「美しい夏の一日を楽しむ」。今年は「フィッシング」がモチーフに♪
ムーミン バイ アラビアの2022年夏のシーズナルアイテムは、ムーミンたちが美しい夏の一日を楽しむというおなじみのテーマ。ムーミンたちが趣味のひとつである釣りをしている姿に出会えます♪
フィッシングのイラストは、過去5年のサマーコレクションのイラストと同じスタイルで、特に今年発売する「フィッシング」は2019年発売の「イブニングスイム」と2021年に発売した「トゥギャザー」とは、色合いもとてもよく似ているので、毎年買っている方は見比べても楽しいですね♪
「フィッシング」のイラストは、3つのコミックスからのコラージュに♪
イラストは3つのコミックス、「ムーミンパパの灯台守」、「ムーミン、海へいく」、「黄金のしっぽ」からコラージュしたスペシャルバージョン。
おしゃまさん、スノークのおじょうさん、ムーミンパパのイラストは『ムーミンパパの灯台守』から、ムーミンは「ムーミン、海へいく」から、そしてスナフキンは「黄金のしっぽ」からのイラストです♪
「釣り」が大好きなムーミンたち。腕前はいかほど!?
ムーミンたちは、釣りが大好き! 魚とり網や釣り竿、リール竿など道具は問いません。川辺のテントで暮らすスナフキンは、よく自分で釣った魚を焚き火で料理して食べていますよ♪ イラストにはムーミン一家がおしゃまさん、スノークのおじょうさんと一緒に灯台がある島で過ごしている様子も描かれていて、コミックスが好きな人は、より楽しめますね♪
■『ムーミンパパの灯台守』イラスト概要■ ムーミンパパが灯台守として働く灯台にムーミン一家は引っ越します。厳しい天候と海に翻弄される、荒涼とした島での暮らしは思い描いていたロマンチックな生活とはほど遠いものでした。 ある嵐の翌日、おしゃまさんは海岸で打ち付けた波が小さな岩場にたくさん魚を運び込んでいたのを見つけたのでした。
ムーミンコミックスのストーリーをもとにしたコラージュの妙も楽しめる、”おいしい”コレクションに♪
トーベ・ヤンソンとラルス・ヤンソンによるコミックスは、ムーミン バイ アラビアのイラストのインスピレーションの源に。1990年代初めにムーミンがアラビアで商品化された際は、コミックのストーリーを再現したイラストが使われたそう。
近年では、さまざまな要素を組み合わせるコラージュ技法を使って、コミックスのストーリーをもとに、原画の様々な素材も自然に組み合わせたイラストになっていて、コラージュの妙も楽しめる、なんとも嬉しいマグカップとプレートになっています。




商品名 サイズ 金額(税込) ムーミン 2022サマー フィッシング マグ0.3L 0.3L 4,400円 ムーミン 2022 サマー フィッシング プレート19㎝ 19㎝ 5,500円 © Moomin Characters
【information】 【Moomin by ARABIA】2022年サマーシーズナル 限定コレクション 4月27日発売 全国のアラビア ショップ https://www.iittala.jp/shoplist/ 公式オンラインショップ https://www.arabiajapan.jp/products/list.php?category_id=61 ムーミン 2022サマー フィッシング マグ0.3L https://www.arabiajapan.jp/products/detail.php?product_id=1521 ムーミン 2022 サマー フィッシング プレート19㎝ https://www.arabiajapan.jp/products/detail.php?product_id=1522
■アラビア■ アラビアはフィンランド、ヘルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。140年以上、フィンランドの人々の生活や家庭の様々なシーンで活躍し、今もなお愛され続けています。そのデザインは、その時代に合ったものでありながら、時代を感じさせないものでもあります。美しく、使いやすく、そして、長く使うことができる、世代から世代へと受け継がれるテーブルウェアです。
■ 毎日をこの上ない特別な日に。フィンランド発の「フィスカース」■ 「フィスカース(Fiskars)」は、フィンランドの小さな村の製鉄所として1649年に設立され、まもなく370年を迎える歴史を誇るブランドです。現在は、Fiskars、Wedgwood、Iittala、Gerberなど、世界的に有名なブランドを抱える大手消費財グループ企業に成長しました。 住空間も“クオリティー・オブ・ライフ(生活の質)”の大切な要素と考えるフィンランド発の企業らしく、象徴的な製品、強固なブランド力、世界的な志を持つフィスカースグループの使命は、家、庭、屋外での人々の生活を豊かにすることです。世界中の社員に共有されているスローガンは、“Making the everyday extraordinary(毎日をこの上ない特別な日にする)”。フィスカース ジャパン株式会社はこのスローガンを実感できるような生活を日本の消費者に提供することを目指して、2017年に発足いたしました。
©︎Moomin Characters ™
文/西郡 幸子
※掲載の情報は2022年5月11日時点のものです