フランス生まれの「リサとガスパール」が、横浜ゆかりの企業やブランドとコラボ! 港町にちなんだアートがおしゃれ

フランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」と、横浜市で長年愛されるブランドや企業とのコラボレーションが実現。神奈川県の良質なモノを発信するECサイト「カナコレ」や、横浜赤レンガ倉庫で開催中の「ヨコハマストロベリーフェスティバル」で購入できます。
「リサとガスパール×横浜」!注目の商品をご紹介♪
◆<リサとガスパール オリジナルプレート~エッフェル塔の前で~> 33,000円(税込)
限定100枚のみの販売。リサとガスパールの新作アート「エッフェル塔の前で」を、高級陶磁器メーカー「大倉陶園」の高い技術で1,460度の高温で焼き上げ、縁に金彩を施した飾り皿です。
※カナコレでは2月15日(火)より販売開始予定
◆<リサとガスパール×横濱煉瓦(レンガ)> 1,728円(税込)
元町のレストラン「仏蘭西料亭 霧笛楼」が提供する、港町・横浜を代表するチョコレート菓子「横濱煉瓦」と「リサとガスパール」がコラボ! 2人が「横浜の霧笛楼に遊びに来て、お菓子を作る」というストーリーで、パッケージとポストカードのアートが選定されています。
◆<リサとガスパール リップクリーム&マルチバームセット> 2,750円(税込)
横浜・元町に店舗を構える「横濱馬油商店」と馬油のリップクリームとマルチバームのセット。表側にはリサとガスパールがバラを眺めているかわいらしいアート、裏側にはリサとガスパールが花冠を作って遊ぶ様子が描かれています。
◆<リサとガスパール フェイシャルマスク> 2種 各495円(税込)
国産の原材料にこだわった化粧品メーカー「グランデュール」とコラボしたフェイシャルマスク。リサのパッケージには白いマスク、ガスパールのパッケージには黒いマスクが入っており、並べると1枚のアートになる仕掛けが施されています。
※2月24日(木)より販売開始予定
「リサとガスパール」について
リサとガスパールは、うさぎでもない、いぬでもない、キュートなパリの住人。人間の学校に通って友だちはいっぱいだけど、とくべつ仲良しなふたりは、遊びもいたずらもいつも一緒です。現在まで計40タイトル以上の絵本が発売、累計部数は約200万部以上に及びます。お話とブックデザイン担当のアン・グットマンと作画担当のゲオルグ・ハレンスレーベン夫妻によって生み出された独自の世界観と温かみのある絵は多くの人を魅了しています。
「カナコレ」について
2021年10月に開始したECサイトです。「ローカル&ユニバーサル」をコンセプトに神奈川県の良質な商品とキャラクターとのコラボレーション等のユニークな企画を仕掛けて運営しています。
【Information】 フランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」と横浜のブランド、企業とのコラボレーション商品をプロデュース&販売 ■販売開始日 2022年2月上旬より販売中 ■販売場所 ・ECサイト「カナコレ」 https://www.kanacolle.jp/ ・「ヨコハマストロベリーフェスティバル」
© 2022 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
文/T-Y
※掲載の内容は2022年2月13日時点のものです