ディズニー&ピクサーアニメのすべてがここに!ティムバートンの世界も詰め込まれたアニメーション大全集

ディズニー&ピクサーの全長編アニメーション作品をすべて 掲載した『ディズニー アニメーション大全集 新装改訂版』が講談社から5月21日に発売されました!2014年に発売された「ディズニーアニメーション大全集 新版」をもとに、増補改訂した新装版です。
ディズニー&ピクサー&ティムバートン監督作品完全網羅『ディズニー アニメーション大全集 新装改訂版』!ファンタジアのミッキーに魔法をかけられて♪
「ファンタジア(1940年公開)」のミッキーが魔法をかけているような箱の中から飛び出すのは、ディズニーとピクサーアニメーションの世界!
今から80年以上前にアニメーション映画の歴史を変えた「白雪姫(1937年公開)」から、ハロウィンタウンのクリスマスという異色のストーリーを描いたストップモーションアニメ「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年公開)」、ディズニー最新映画「ラーヤと龍の王国(2021年公開)」まで揃ったアニメーション大全集です。
▲『ディズニー アニメーション大全集 新装改訂版』/4,180円(税込)
本誌ではアニメーションや音楽などさまざまな視点で各作品が解説されています。たくさんの画像付きのかわいいデザインでまとめられているので、気楽に楽しく読めますよ♪
ストーリーのあらすじ、解説、キャラクターについてなどの情報がもりだくさん!公開日や制作スタッフ、アーティストなど、大好きな作品の奥深くまで知ることができます。作品を比べていくと、これとこれは同じスタッフが関わっているのか!とマニアックな楽しみ方も。
外装はミッキー部分にツヤのあるUV加工を施した高級感ある箱入り仕様になっているので、読んでいないときはぜひお部屋に飾ってください。
『ディズニー アニメーション大全集 新装改訂版』の中身と作品をすこしだけご紹介♪
1937年公開「白雪姫」。世界初の長編カラーアニメーション映画。4年もの時間と170万ドルがかかった超大作です。まだアニメーション映画といえば短編ものだった当時世界中に衝撃をあたえました。“ハイホー”のかけ声で知られる7人の小人たちは、公開から80年以上たっても色あせない個性を持つ至極の名脇キャラ。グッズ商品化があとを断たない人気キャラのひとつです。
1989年公開「リトル・マーメイド」。ディズニープリンセスから、王子さまを待つのではなく自分で道をつくりだすプリンセスが登場。いまやディズニー音楽を代表する巨匠“アラン・メンケン”が初めて映画の作曲をした作品です。ディズニーソングの中でも人気曲「パート・オブ・ユア・ワールド」は、撮影時の環境の悪さからあやうくカットされるところだったといいます。
1995年公開「トイ・ストーリー」。ピクサーはここからはじまった!長編映画としては世界で初めてのフルCGアニメーションです。2019年公開「トイストーリー4」と比べると、物体の質感の違いや滑らかな動きなどいまのCG技術の進歩を実感します。夢あふれるおもちゃの世界ですが、キャラクターたちの人間味ある心情表現や、友情、だんだんと大人になってしまう子どもたちがリアルに描かれており見る人の年齢を問わない超感動作です。
2013年公開「アナと雪の女王」。ディズニー史上初のWヒロイン作品です。主題歌の「let it go」が世界中で話題になりましたが、アナ雪の凄いところはなんといっても映像美!オープニングの氷を割るシーンはアニメーションとは思えないほどリアルな質感と透明感で、ぜひ大きなスクリーンで見てほしい映画のひとつです。社会現象にもなるほどの人気から、ディズニープリンセスの一部としてのグッズ商品化でなく“Frozen”というひとつのジャンルとして確立されました。
2020年公開の「2分の1の魔法」と「ソウルフル・ワールド」はピクサー長編映画では数年ぶりの同年公開。近年の情勢からなかなか映画館に見に行けなかった…という方も、ディズニー有料配信サービス“Disney+ (ディズニープラス)”ならおうちでディズニー&ピクサー映画を見ることができますよ♪
このほかにも、知る人ぞ知る珠玉の短編や昔の名作「ファンタジア(1940年公開)」「ジャングル・ブック(1967年公開)」、ティムバートン監督による「アリス・イン・ワンダーランド」「ダンボ」などさまざまな作品が掲載されています。
ディズニーとピクサー、そしてアニメーションを愛するたくさんの方に届きますように。
【information】 『ディズニー アニメーション大全集 新装改訂版』 ※この本は2014年に発売された「ディズニーアニメーション大全集 新版」をもとに増補改訂したものです。 【販売情報】 価格:4,180円(税込) 全国書店やネット書店にて5月21日から発売されています。 ・ディズニーファン公式HP http://disneyfan.kodansha.co.jp/ ・ディズニーファン公式インスタグラム @dfan_mag_official https://www.instagram.com/
©Disney ©Disney&Pixar
※掲載情報は2021年5月28日時点のものです。
文/こが ゆきの