シナモロールのデビュー20周年を祝してダイバーシティ東京プラザにポップアップ店がオープン!限定グッズやノベルティが盛りだくさん♪

『シナモロール20thアニバーサリーショップ』がダイバーシティ東京プラザに期間限定オープン!
2022年2月25日(金)~2022年4月7日(木)の期間中、シナモロールブルーに染まった店内には限定フード「シナモロールブルーソフト」や、シナモロール仕様の4コマプリント写真機・トリックアートフォトスポット・シナモロールグッズなどなど、ここでしか楽しめないコンテンツがたくさん★
みんなでシナモロールの20周年をお祝いしましょ❤
館内ではアニバーサリー企画が目白押し!!
期間限定オープンの「シナモロール20thアニバーサリーショップ(Hello Kitty Japan ダイバーシティ東京 プラザ店)」の他、館内ではクイズラリーやスクラッチなどアニバーサリー企画がたくさん開催されていますのでこちらも要チェックです☆
「シナモロール クイズラリー」 館内各所のシナモンを見つけてクイズに挑戦!
館内各所に設置されているさまざまなポーズのシナモロールパネルのクイズに、スマートフォンから答えて、クイズに正解するとスタンプがたまります。クイズは全部で5種類!
全箇所のスタンプを集めた方にはオリジナルのシナモロールグッズをプレゼント!
※詳細は、施設ホームページをご確認ください。
「シナモロールスクラッチ」 限定ノベルティが当たる!お買い物をして、スクラッチカードをGETしよう!
期間中、館内対象店舗にて1会計3,000円(税込)以上お買い物をするとスクラッチカードが1枚ゲットできます。
あたりが出ると、ダイバーシティ東京 プラザで使えるシナモロールデザインお買物券500円分をプレゼント。
ハズレでも、スクラッチカード1枚につき、シナモロールオリジナルステッカーを1枚プレゼント。
さらに、ハズレを3枚集めると、オリジナル缶バッジと引き換えが出来ます。
※対象店舗などの詳細は施設ホームページをご確認ください。
※ノベルティはなくなり次第終了します。
※お買物券は一部ご利用対象外店舗がございます。
※絵柄はお選びいただけません。
「シナモロール コースター」 飲食店でオリジナルコースターをゲット★
フードコートを含む館内対象の飲食店舗にて1,200円(税込)以上お食事もしくはお買い物をすると、シナモロールのオリジナルコースターがもらえます!
お会計時、「コースターください」とお声がけください♪
※なくなり次第終了します ※絵柄はお選びいただけません ※レシートの合算はできません
公式Instagramアカウントのフォロー&いいねでシナモロールオリジナルグッズをプレゼント!
ダイバーシティ東京 プラザ公式Instagramアカウントをフォローして、対象の投稿にいいねをすると抽選で20名様に、シナモロールのオリジナルグッズやお買い物券が当たります!
この期間にぜひ、当館公式Instagramをチェックしてみてください♪
Instagramダイバーシティ東京プラザ公式アカウント
https://www.instagram.com/divercitytokyo_plaza.official/
このほか館内全体が、シナモロールのデビュー20周年テーマである「シナモロールブルー」のカラーに彩られ訪れるだけでも楽しいスポットとなっています♪
ふわふわとした雲のデザインや、シナモロールのかわいらしい世界観をどうぞお楽しみください。
【Information】 ■「Hello Kitty Japanダイバーシティ東京 プラザ店 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ2F TEL:03-3527-6118 営業時間 :平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00 URL :https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/ ■リニューアル期間 :2022年1月14日(金)~2022年4月7日(木)迄の期間限定予定 ■シナモロールについて▼プロフィール (シナモンについて) 名前:シナモン(しっぽがシナモンロールのように丸まっているから) 誕生日:3月6日 生まれたところ:遠いお空の雲の上(シナモンのおめめはお空の色) 特技:大きな耳でお空を飛ぶこと。 【20周年スペシャルサイト】47mon20th.sanrio.co.jp 【公式サイト】www.sanrio.co.jp/character/cinnamon 【公式ツイッター】https://twitter.com/cinnamon_sanrio ■「ダイバーシティ東京 プラザ」での新型コロナウイルス感染対策
・従業員の検温、マスク着用、手洗いを徹底しています。 ・接触頻度が多い箇所の拭き上げ消毒をおこなっています。 ・館内の換気を強化しています。 ・レストラン・フードコートなどに飛沫防止パーテーション を設置しています。 ・飲食店舗でテイクアウトを実施・推進しています。 ・喫煙室の使用を制限しています。
文/小林夏美
※この情報は2022年2月25日時点のものです