サンリオの“カワイイ”の原点がここにある。「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の豪華内容をたっぷりご紹介♡
2021.04.11 (Sun)
イベント・ショップ
東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、2021年9月17日(金)から、2022年1月10日(月・祝)まで、日本のポップカルチャーを代表するサンリオキャラクターが大集合する「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」が開催決定!
サンリオの「かわいい」がたっぷり詰まった展示会は、ファン必見です
2020年で創業60周年を迎えた株式会社サンリオの歴史を辿るこの展示会。
今や世界で大注目されている「カワイイ」文化がどのように生まれ、発展していったのか、またその裏にある「サンリオの想い」を、貴重なデザインや商品とともに、徹底解説してくれるんです…!
また、同フロアにある「Museum Cafe & Restaurant THE SUN & THE MOON」では、カワイイコラボメニューも登場予定。
カワイイのヒミツを紐解く「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」で、見て触って食べて「カワイイ」文化を堪能してみませんか?
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の見所紹介
早速、「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の魅力をピックアップして紹介していきます!
プロローグ:増田セバスチャン氏によるシンボリックアート作品「Unforgettable Tower」
シンボリックアートを制作したのは、日本の原宿KAWAIIカルチャーの創始者かつ第一人者とされている増田セバスチャン氏。素敵な作品を、景色と融合した展望台の大空間で展示する様は、必見ですよ!
みどころ1 かわいいのはじまり
「人を感動させる」サービスから始まったサンリオのカワイイ文化。
「ギフト」を通じて人々の「気持ち」を媒介する独特の手法をとったんです。他社のファンシーグッズとは一線を画する独自のサンリオスタイルのヒミツを探ります。
さらに、やなせたかしさん、水森亜土さん、内藤ルネさんとサンリオの関わりや軌跡もご紹介!
みどころ2 キャラクターの誕生
すべての判断基準は「カワイイ」?か、かわいくないか?で決まるサンリオキャラクター。そんなキャラクターが誕生した背景に迫ります。
サンリオデザインの秘密は罫線にある!? なぜアーティスト性はいらない? 作家性を排除したデザインとは? なぜ、ストーリーをもたないキャラクターに人気がでるの…!?などなど、気になる様々な疑問を深掘りしていくコンテンツです。
みどころ3 サンリオキャラクターズ
1980年代は、世の中にキャラクターが溢れかえった時代です。その中で行われたのは、熾烈な生き残り競争……!
自然と「みんなに人気のあるキャラクター」から、「自分だけのキャラクターが欲しい」という志向性へ変化しました。生き延びるキャラクターや、衰退するキャラクター。サンリオがいかにキャラクターを育成していったのかを徹底的にご紹介します。
みどころ4 いちご新聞
子どものころ、誰もが一度は手にとったことがある「いちご新聞」。
いちご新聞を通じてファンに訴えたかったこと、ファンにとってのいちご新聞とはどういう存在だったのか?
実際の記事を紹介しながら、サンリオファンといちご新聞・サンリオとの関係性を、ショップやグッズのエピソードとともに紐解いていきます。
みどころ5 ハローキティ ~世界のアイドルに成長したキャラクター
ハローキティブームは単なるブームでなく「仕掛けられた革命」だった!?
世界的アーティストのレディ・ガガが着用し話題を集めたドレスの再現展示など、ハローキティを通じて、サンリオキャラクターが長く愛し続けられるヒミツを解説します。
みどころ6 新進気鋭のアーティストたちとの競演!
アートの各分野で活躍するアーティストが、本展のためにオリジナル作品を制作!各アーティストによる、独自のサンリオアートをお楽しみください。
【参加予定アーティスト(順不同)】
深堀隆介氏(オブジェ)、中臣一氏(バンブーアート)、森貴也氏(彫刻)、はしもとみお氏(彫刻)、福井利佐氏(切り絵)
サンリオファンの方はもちろん、そうでない方も楽しめる内容になっている本展示会。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
【infomation】 ■展覧会名 サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史 ■会期: 2021年9月17日(金)~2022年1月10日(月・祝) ■会場 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52 階) ■開館時間 未定 ■料金 未定 ■主催 東京シティビュー、TBS ■企画制作 サンリオ展製作委員会 ■制作協力 TMエンタテインメント ■問い合わせ 03-6406-6652(東京シティビュー) ■公式サイト 【展覧会公式ポータルサイト】 https://sanriocharactermuseum.com/ 【東京会場公式サイト】 https://www.tokyocityview.com/sanrio-museum-ex/ ■公式SNS 【サンリオ展公式Twitter】 https://twitter.com/sanrio_art 【東京シティビュー公式Twitter】 https://.twitter.com/tokyo_cityview ※本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。 最新情報、詳細、注意事項を公式サイトおよび公式SNSにて必ずご確認ください。
© 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP610376
文/伊藤祐花
※掲載の情報は2021年4月1日時点のものです
Ranking
-
【行ってきた】「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」でしか買えない!オリジナルグッズをレポ
-
\サンリオから次にデビューするのは誰??/新キャラクター発掘プロジェクト、いよいよ上位10キャラが発表に!#サンリオ #NEXT KAWAII PROJECT
-
ディズニーキャラが簡単に描けるようになる♡初心者にも分かりやすい『HAPPYディズニー楽しく描けるイラストレッスン』
-
サンリオ史上最大級‼︎超BIGなぬいぐるみが登場☆存在感抜群のポムポムプリン、ポチャッコと究極の癒しタイムを♡#プリン #ポチャッコ
-
【行ってきたレポ】東京駅・丸善丸の内本店 EHONS(エホンズ)は大人の絵本ワンダーランド☆