アートなポケモンがめちゃくちゃカッコいい!世界が注目する現代美術作家による「ポケモン図鑑」が完成!

ポケモンのキャラクターが現代アートになった『ダニエル・アーシャムのポケモン図鑑』が発売!
世界で注目される現代美術作家、ダニエル・アーシャムがポケモンをモチーフに作品を制作。シリーズ作品90点以上を収録したアーシャム版『ポケモン図鑑』が誕生しました!
こちらは2月上旬より東京都内5ヶ所で開催中の展覧会「A Ripple in Time / 時の波紋」の「アーシャム×ポケモン」アートプロジェクトの全貌を記録した作品集です。
人気ポケモンたちがなんと現代アートとして登場!
ダニエル・アーシャムは、「アートを身近なものにしたい!」と、ハイブランドからカジュアルブランドまで、多彩なコラボレーションも手掛けており、現代アート界で今最も注目されているアーティストのひとり。
今回の作品集は、初の日本語版作品集で、ポケモンに強い思いを寄せる彼によるピカチュウ、イーブイなど24種の彫刻ドローイング、ペインティングなど91作品が収録。
それぞれのポケモンごとに、さまざまな角度からじっくり作品を堪能できるので、ポケモンファンも芸術作品ファンも楽しめる一冊に仕上がっています。
実はポケモンファンだったダニエル・アーシャム
左から)ダニエル・アーシャム、湯山邦彦監督、『“A Ripple in Time” by Pokémon x Daniel Arsham』の1コマ
ポケモンのアニメを見て育ったダニエル・アーシャムの中では、ポケモンを題材にした作品への制作意欲は衰えることなく、これまでに100を超える数の作品を完成させています。本作品集では彫刻をメインにドローイング、ペインティングなど91作品を収録、 “1000年後に発掘された”ポケモンの彫刻たちが収められています。アーシャムの作品をじっくり眺めていくと、ポケモンがもつ魅力に改めて気づくことができます。
『ダニエル・アーシャムのポケモン図鑑』販売場所
本書は全国一般書店、ネット書店のほか、2月上旬より都内5ヶ所(NANZUKA UNDERGROUND、NANZUKA 2G、3110NZ by LDH、草月会館 草月プラザ、六本木ヒルズ 66プラザ)で順次開催される、展覧会「A Ripple in Time / 時の波紋」の会場でも販売されます。販売情報は、下記の展覧会特設サイトにて。また、全国のポケモンセンター、ポケモンセンターオンラインでも購入可能です。
■展覧会「A Ripple in Time / 時の波紋」特設サイト
https://arsham-pokemon.nanzuka.com/
嬉しい購入特典あり!対象書店で購入すると、オリジナルクリアファイルがもらえる!
表面:左から丸善ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、TSUTAYA系列、銀座・代官山・六本木 蔦屋書店3店舗限定柄
裏面:左から丸善ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、TSUTAYA系列、銀座・代官山・六本木 蔦屋書店3店舗限定柄
丸善ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、TSUTAYA・蔦屋書店の対象店舗で購入すると、ダニエル・アーシャムの作品写真をあしらったオリジナルクリアファイルがプレゼントされます。(※初回出荷分限定、先着順)。
■詳細ページ
https://bijutsu.press/4946/
ポケモンの最新記事をもっと読む→#ポケモン
いま読まれている関連記事はこちら↓
【Information】 現代アートとポケモン初のコラボレーションを完全収録!アート作品集『ダニエル・アーシャムのポケモン図鑑』が登場 ■販売開始日 2022年2月4日(金) ■価格 3,500円+税 ■仕様 192ページ、B5判変型 ■Amazonサイト https://www.amazon.co.jp/dp/4568105404/ ■「Daniel Arsham」公式サイト https://www.danielarsham.com https://www.instagram.com/danielarsham/?hl=ja
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/ Creatures Inc./ GAME FREAK inc.
©Daniel Arsham, Courtesy of Nanzuka
©Culture Convenience Club, 2022
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
文/T-Y
※掲載の内容は2022年2月3日時点のものです