スヌーピーといっしょに楽しめるイベント満載!「南町田クランベリーパーク」の1周年アニバーサリー
2020.11.27 (Fri)
イベント・ショップ
「南町田グランベリーパーク」はまちびらき1周年!
1stアニバーサリーを記念して、スヌーピーと一緒のお楽しみイベントが満載です。
今年もスケートを楽しめる!グランベリーパークにアイスアリーナが期間限定オープン中!
昨年も大好評だったスヌーピーとコラボレーションしたスケートリンク「グランベリーパーク アイスアリーナ」が今年もオープン。南町田グランベリーパークにある世界唯一の公式サテライトミュージアム「スヌーピーミュージアム」とともに、本国アメリカのスヌーピーの世界をグランベリーパークに再現しました。
アイスアリーナの正面の大階段にはアイスアリーナと連動した超大型ビジュアルが装飾され、スケートリンクをさらに盛り上げます。
グランベリーパークアイスアリーナ
期間:2020年11月21日(土)~2月28日(日)
場所:グランベリーパークオアシスプラザ
▲アイスアリーナイメージ
▲アイスアリーナイメージ
▲大階段の装飾イメージ
スヌーピーミュージアムのARアプリにも、アイスアリーナのオリジナルキャラが登場!
アイスアリーナのオープンに合わせ、スヌーピーミュージアムが手がけるARアプリ「スヌーピーを探せ!by Snoopy Museum Tokyo」にアイスアリ―ナのオリジナルデザインが登場!
専用のアプリをダウンロードし、グランベリーパーク内各所に設置してあるGPSポイントを見つければ、その場所だけに登場するスヌーピーやピーナッツ・ギャングと写真を撮ることができます。フォトスポットの1か所にオリジナルデザインが隠れています。
グランベリーパーク内を巡って、オリジナルデザインを見つけて一緒に写真を撮ってくださいね。
ダウンロードURL(iPhone):
https://apps.apple.com/us/app/id1497060451
ダウンロードURL(Android):
https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.snoopymuseum.findsnoopy
▲キャラクターイメージ
スノードームやエコバッグが当たる!1stアニバーサリー スヌーピープレゼント抽選会開催!
1周年をお祝いして、施設をご利用いただいたお客さまに感謝の気持ちを込めた抽選会を開催。商品はグランベリーパークオリジナルのスヌーピースノードームやエコバッグです。
実施期間:12月5 日(土)、6 日(日)
参加条件:当日5000円(税込)以上のお買い上げレシート対象
5000 円(税込)ごとに1回/一人最大5回までチャレンジ可能
▲スヌーピーエコバッグ
グランベリーパーク スヌーピー関連グッズページがオープン!
グランベリーパーク内のスヌーピー関連グッズを取り扱っている店舗を集めたページをUPしました。欲しいグッズやショップ情報をお出かけ前にサイトでチェックできるのはありがたいですね!
グランベリーパーク スヌーピー関連グッズページ
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/special/?cd=000016
※在庫等、詳細につきましては各店舗にお問い合わせください。
PEANUTS オリジナルデザイン記念乗車券
1stアニバーサリーを記念して、東急電鉄では「スヌーピー」オリジナルデザインバージョンの記念乗車券を発売します。
※詳細は確定後改めてお知らせします。東急電鉄のHPで情報をご確認ください。
東急電鉄株式会社HP :https://www.tokyu.co.jp/index.html
▲オリジナルデザイン記念乗車券イメージ
▲オリジナルデザインの台紙イメージ
スヌーピーミュージアム 企画展「スヌーピーと、きょうだい。」
現在企画展「ビーグル・スカウトがやってきた!」を開催中のスヌーピーミュージアムでは、2021年1月16日(土)から、新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」を開催します。
スヌーピーと、きょうだいたちにまつわる厳選された約45点の原画!
スヌーピーには、個性いっぱいのきょうだいたちがいます。
ひとり寂しく砂漠に住むスパイクや、新しい家を探しに旅に出ては何度も迷子になるアンディと食いしん坊のオラフの凸凹コンビ、唯一の女きょうだい・ベルなど。
きょうだいとスヌーピーのユニークなエピソードをお楽しみに!
スヌーピーに似ていたり似ていなかったりする、ユニークなきょうだいたちを、厳選された約45点の原画でご紹介!
スヌーピーに負けず劣らず個性あふれるきょうだいたちの、選りすぐりのエピソードを、ぜひこの機会にお楽しみください。
スヌーピーミュージアム 新企画展
「スヌーピーと、きょうだい。」展示より一部を紹介
砂漠にひとり住むスパイク。
スヌーピーによく似た背格好ですが、頰ひげを生やし痩せっぽっち。広い砂漠にひとりで住んでいるので、寂しくてサボテンに話しかけたりします。
「ピーナッツ」原画1983年10月19日
久しぶりの再会、つかの間のひととき。
大きなからだのオラフとふわふわの毛並みのアンディのコンビは、新しい家を探すためにスヌーピーをたずねます。家族に久しぶりに会うと、なんだかゆったりします。
「ピーナッツ」原画(部分)1997年6月12日
隣にいるのは…?
唯一の女きょうだい・ベルを尋ねて、はるばるカンザスシティまで来たスヌーピー。感動の再会と思いきや、ベルに背の高い息子がいてなんともいえない表情のスヌーピー。
「ピーナッツ」原画1976年6月29日
きょうだい団らん。
スヌーピーを囲んだベッドでのランチタイム。きょうだいがこれだけ揃うのは、「ピーナッツ」史上
とても珍しいことでした。
「ピーナッツ」原画1994年2月22日
袋の下の正体は?
体がすっぽり入る大きな袋に身を隠して現れたのは誰でしょうか?答えはスヌーピーミュージアムで。
「ピーナッツ」原画(部分)1989年1月19日
スヌーピーミュージアムとは
スヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニア州にあるシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)として、同館が所蔵する原作コミック「ピーナッツ」の貴重な原画を展示するほか、作者チャールズ・シュルツ氏に関するコーナーをはじめ、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのピーナッツ・ギャングたちをダイナミックな展示でご紹介します。
1周年を迎えて、楽しいイベント満載のクランベリーパーク。ぜひ遊びに行ってレポ記事をあげたいと思います!
【information】 グランベリーパークアイスアリーナ ■期間:2020年11月21日(土)~2月28日(日) ■場所:グランベリーパークオアシスプラザ スヌーピーミュージアムアプリ ■ダウンロードURL(iPhone): https://apps.apple.com/us/app/id1497060451 ■ダウンロードURL(Android): https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.snoopymuseum.findsnoopy 1stアニバーサリー スヌーピープレゼント抽選会 ■実施期間:12月5 日(土)、6 日(日) ■参加条件:当日5000円(税込)以上のお買い上げレシート対象 5000 円(税込)ごとに1回、一人最大5回までチャレンジ可能 グランベリーパーク スヌーピー関連グッズページ https://gbp.minamimachidagrandberrypark.com/special/?cd=000016 PEANUTS オリジナルデザイン記念乗車券 ■東急電鉄株式会社HP :https://www.tokyu.co.jp/index.html スヌーピーミュージアム 新企画展 「スヌーピーと、きょうだい。」 ■会期:2021年1月16日(土)~2021年7月11日(日) ■時間:10時~18時(入場は17時30分まで) ■休館日:2021年2月中旬に1日のみ(HPにてお知らせします) アクセス:東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分 ■電話:042-812-2723 ■南町田グランベリーパーク : https://minamimachida-grandberrypark.com/ ■グランベリーパーク : https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/ ■東急電鉄株式会社東急電鉄株式会社HP :https://www.tokyu.co.jp/index.html ■スヌーピーミュージアム公式HP :https://snoopymuseum.tokyo ■日本のスヌーピー公式サイト https://www.snoopy.co.jp/
© 2020 Peanuts Worldwide LLC
文/中沢久美子
※掲載の情報は2020年11月23日時点のものです。
Ranking
-
【行ってきた】「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」でしか買えない!オリジナルグッズをレポ
-
\サンリオから次にデビューするのは誰??/新キャラクター発掘プロジェクト、いよいよ上位10キャラが発表に!#サンリオ #NEXT KAWAII PROJECT
-
ディズニーキャラが簡単に描けるようになる♡初心者にも分かりやすい『HAPPYディズニー楽しく描けるイラストレッスン』
-
サンリオ史上最大級‼︎超BIGなぬいぐるみが登場☆存在感抜群のポムポムプリン、ポチャッコと究極の癒しタイムを♡#プリン #ポチャッコ
-
ゲームで遊んで「推し」を応援!? 「サンリオキャラクター大賞 ナムコで推し活!キャンペーン」開催スタート!