まるで本物の猫みたい♡ 北欧の陶芸作家リサ・ラーソンの作品を指名買いできる人気の特別企画「あなたのための、リサ・ラーソン」に、猫の「ミア」が初登場!

トンカチストア(https://shop.tonkachi.co.jp/)で不定期開催の人気企画、見比べて選べるオンラインショッピング=「あなたのためのリサ・ラーソン」に「まるで本物のねこのよう」と人気を誇る猫の「ミア」マキシサイズが初登場です!
それぞれ個性が違うリサ・ラーソンの陶器を見比べて選べる特別企画に、人気の「ミア」の大きなサイズが登場!
北欧を代表する陶芸作家、リサ・ラーソンの陶器作品の大きな魅力は、表情や色など一つ一つの個性の違いです。
オンラインショップでも、お店みたいに「見比べて購入したい!」という多くの要望にお応えして、トンカチストアでは不定期で特別企画「見比べて、選べるオンラインショッピング」=「あなたのためのリサ・ラーソン」を開催しています。
この人気の特別企画に「見上げる表情が愛らしく、つい頭をなでたくなる、まるで本物のねこのよう」と人気を誇る、ミアの中でもいちばん大きなマキシサイズの「ミア」がついに登場しました!
ひとつひとつ表情も色も異なる個々のミアの違いを確認して、特別な「あなたのこの子」を指名買い♪
リサ・ラーソンの陶器作品は、スウェーデンの工房で、職人さんがひとつひとつ丁寧に手作業で絵付けをしています。色の濃淡やしっぽのディティール、顔の表情までひとつとして同じものはありません。
「あなたのための、リサ・ラーソン」は、個々の商品の違いをオンライン上で確認して指名買いができる、不定期開催の特別企画です。
リサの陶器はひとつひとつ表情も色も異なることが多く、それが大きな魅力であるため、特別な「あなたのこの子」を選べます。
※写真はミディアムサイズのミア。
まるで本物の猫みたい! ミアは、見上げる表情と丸いフォルムがたまらなくかわいい人気のシリーズ♡
リサ・ラーソンの陶器作品、猫の「ミア」は1965年にデザインされた、Stora Zoo(大きな動物園)シリーズのKatt(Mia)の復刻版です。
見上げる表情とデフォルメされた丸いフォルムがたまらなく愛おしいネコのシリーズで、サイズ、色が豊富な人気の作品です。
いちばん大きなマキシサイズは、まるで本物の猫がいるかのような存在感!
現実にはいろんな猫がいるように、リサの陶器にもいろんな猫がいます。
だからこそ、ひとりひとりに特別な「あなたのこの子」と出会っていただきたいのです。
ぜひこの機会に、あなただけのミアを見つけて、おうちに迎え入れてあげてくださいね。
▼「あなたのための、リサ・ラーソン」ミアのページ
https://shop.tonkachi.co.jp/view/category/ct662
※(株)トンカチは、日本におけるリサ・ラーソンの著作権を管理し、TONKACHI STORE等にて作品等を販売しております。
TONKACHI STORE(トンカチストア) https://shop.tonkachi.co.jp/
いま読まれている関連記事はこちら↓
リサ・ラーソンの干支シリーズ2022は寅!予約をして豪華特典〈とらマイキー〉もゲットしよう♪
リサ・ラーソン生誕90周年はANTIPASTや海洋堂の特別コラボでスタート!「Lisa Larson 90th Anniversary~KEEP THE CREATION~」
【リサ・ラーソン(陶芸家)】1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。 Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)に見出され、スウェーデン最大の陶芸製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。1979年に独立。 以後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けている。日本でいちばん有名な北欧の猫キャラクター「マイキー」の生みの親としても知られる。
【information】 特別企画「あなたのための、リサ・ラーソン」 ■商品名 : ミア(MIA)マキシサイズ ■価格 : 各52,800円(税込) ■販売先 : 「あなたのための、リサ・ラーソン」ミアのページhttps://shop.tonkachi.co.jp/view/category/ct662 ■関連URL : TONKACHI STORE(トンカチストア) https://shop.tonkachi.co.jp/
© LISA LARSON
文/中沢久美子
※掲載の情報は2021年10月14日時点のものです