かわいくおもしろく、シュールで奥深い!! さくらももこの人気漫画『コジコジ』初の展覧会「コジコジ万博」が開幕!!【PLAY! MUSEUM】

▲「コジコジ万博」メインビジュアル
さくらももこさんが大切に育んできた作品『コジコジ』を単独で取り上げる初めての展覧会「コジコジ万博」が2022年4月23日(土)よりPLAY! MUSEUM(東京都・立川)で開幕します。
「コジコジ」誕生から30年以上! 20~30代の世代が、そのかわいさとおもしろさ、そして作品の奥深さに新たに注目!!
「生まれた時からずーっと 将来もコジコジはコジコジだよ」、「遊んで食べて寝てるだけだよ なんで悪いの?」など、ナンセンスなギャグのシュールな笑いの中に、ふとこぼれる大人もドキっとするような哲学的なセリフが魅力の漫画「コジコジ」。
メインキャラクターである“宇宙生命体” コジコジの誕生から30年以上経つ今、20代から30代を中心に、そのかわいさとおもしろさ、そして作品の奥深さに注目が集まっています。
大人の心にリアルに響く「コジコジ」の世界を、楽しい展示の“おもしろ空間!”で、体感的に紹介して遊びつくします!
「コジコジ万博」では、コジコジたちが暮らす「メルヘンの国」のインスタレーション、漫画やイラストの原画130点、オリジナル映像や「ディスコ☆ポケット カウボーイ」など、「万博」みたいな楽しい展示がいっぱい!
個性と多様性が求められる今の時代だからこそ、大人の心にリアルに響くコジコジの哲学…。ちょっぴり深い話も織り交ぜながら、PLAY! MUSEUMならではのクリエイティブな“おもしろ空間!”で、個性的なキャラクターや名言の数々、名場面からコジコジを体感的に紹介して遊びつくします!
新作コマ撮りアニメ上映や、ショップ&カフェ、ワークショップも! 日本でここPLAY! MUSEUMだけで開催の「コジコジ万博」のおもしろさは、ぜひ来て見て遊んで確かめて♪
ドワーフによる新作コマ撮りアニメ「コジコジと次郎の不毛な会話」の上映や、多数の展覧会オリジナルのコジコジアイテムに出会えるショップ「メルヘン商店街」に、コジコジの世界をイメージしたドリンクやフードを楽しめるカフェ「カメ吉茶屋」、シュールでユニークなーくショップなど! 展示以外にもお楽しみがいっぱい☆
現実世界と同じように、友情や恋、自分探しに悩む仲間たちを、コジコジが明るく楽しく包み込み、すべてを笑いに昇華させていく作品『コジコジ』の魅力に迫る「コジコジ万博」!
本企画展はPLAY! MUSEUMのみでの開催で、巡回はしません。日本でここだけの「コジコジ万博」の楽しさは、ぜひ自分で来て見て遊んで確かめてくださいね♪
集英社りぼんマスコットコミックス新装再編版『コジコジ』1巻より
© さくらももこ
コジコジメルヘンストーリーその2「たまご」
原画1991 年 ©さくらももこ
© さくらももこ
【漫画『コジコジ』とは?】 さくらももこ(1965-2018)による、ナンセンスギャグとファンタジーが融合した漫画作品。1994年~1997年『きみとぼく』(ソニー・マガジンズ)に連載(30話)、2000年~2004年『富士山』(新潮社)に掲載(3話)、2010年~2013 年『りぼん』(集英社)で掲載(4話)、2004年幻冬舎コミックス4巻の描き下ろしを含め、計38話。 テレビアニメ(TBS)は1997年~1999年にかけ全101話が放送された。原作者のさくらももこが、脚本も手がけました。
コジコジ万博、5つのみどころとお楽しみ
原画130点とメルヘンの国のおもしろ・いろいろ空間。
コジコジと仲間たちが暮らす楽しい世界へビューン!
お楽しみ① 原画130点が大集合!
実は、「コジコジ」を単独で取り上げる展覧会は日本で初めて。作者さくらももこさんが、わが子のように大切に育んできた宝物のような原画130 点が一堂に会する大変貴重な機会です。
さくらももこがはじめて描いたコジコジ
原画、1991 年 ©さくらももこ
漫画『コジコジ』第14 話 正月君の活躍だ!!の巻
扉絵 原画 1996 年 © さくらももこ
《コジコジの住んでるメルヘンの国の全景》原画
漫画『コジコジ』第1 話 コジコジはコジコジの巻 見開きイラスト、1994 年12 月号より © さくらももこ
漫画『コジコジ』第31 話
まほうの練習の巻 原画、2000 年
© さくらももこ
漫画『コジコジ』第11 話
ファッションショーをやろうの巻
原画、1997 年 © さくらももこ
漫画『コジコジ』第29 話 まるちゃん達がやってきたの巻
扉絵 原画、1997 年© さくらももこ
お楽しみ②万博みたいなおもしろ空間!
会場は「万博」のようににぎやか。「ギャグ50 連発」「モヤモヤトンネル」「エモーショナルフレンズヒーリングゾーン」といった不思議な名前のパビリオンん(展示)を巡りながら、コジコジや仲間たちと出会い、お話の奥深くへと入り込んでいきます。
旅の途中には、コジコジたちが仕掛けたナンセンスギャグやイタズラがあちこちに! ラストはアニメのエンディングみたいな「ディスコ☆ポケット カウボーイ」でビューンとブチあがろう!
(空間デザイン:CEKAI)
「ギャグ50 連発」
「コジコジはコジコジだよ」。巨大なコジコジがあの名言やギャグをしゃべります。
アニメ『コジコジ』の声優あおきさやかさんと高乃麗さんによる、コジコジと次郎の生声も聞こえます。
「ギャグ50 連発」イメージスケッチ ©CEKAI
「コジコジと仲間たち」
コジコジが通う学校の教室をイメージした空間で、24 人のキャラクターを漫画原稿で紹介。みんなの個性的な性格やゆかいな特長を、さくらさん自身の言葉と共に解説します。
「モヤモヤトンネル」
PLAY! MUSEUM の「うず巻き状の廊下」が、映像や音声が入り乱れるカオスな空間に。恋の悩みに容姿コンプレックスなど、キャラクターたちが抱える心のモヤモヤで埋め尽くされます。
「エモーショナルフレンズヒーリングゾーン」
展示室内に、野外シネマをイメージした空間が登場。宙に浮かぶスクリーンで、キャラクターたちが友だちを思って揺れ動く感情や優しさをゆったりしみじみ鑑賞します。
「原画で読む名場面8」
コジコジが活躍する名場面8 つを厳選。さくらさんの漫画原稿を絵巻物のように一挙に展示する本展のクライマックスです。完成度の高い原稿だからこそ可能な「原画で漫画を読む」体験をお楽しみください。
「ディスコ☆ポケット カウボーイ」
テレビアニメ『コジコジ』のエンディング映像に入り込めるインスタレーション。
電気グルーヴ「ポケット カウボーイ」* にあわせて、お立ち台にあがって踊ろう!
*1997 年~1999 年放送 第1 話~第66 話のエンディングテーマ曲
お楽しみ③特別アニメ「コジコジと次郎の不毛な会話」
NHK キャラクター「どーもくん」や「リラックマとカオルさん」で知られるアニメ制作スタジオのドワーフによる新作コマ撮りアニメ「コジコジと次郎の不毛な会話」を上映します。
今まで見たことのないコジコジのかわいらしい仕草やおしゃべりを見られるのは本展だけ。撮影のために作られた、世界にひとつだけの「動くコジコジ」の人形も展示します。
「コジコジと次郎の不毛な会話」© さくらももこ/ dwarf
CV:あおきさやか(コジコジ役)、高乃麗(次郎役)
お楽しみ④ショップ&カフェ
●「メルヘン通り商店街」
展示を楽しんだ後もまだまだ続く、コジコジワールド!
期間中、PLAY! SHOPは「メルヘンの国」の商店街みたいに大変身。原画やキャラクターイラストをあしらったステーショナリーや雑貨、ここにしかないおもしろグッズまで、多数の展覧会オリジナルのコジコジアイテムにご注目!
コジコジ× Rollbahn
ロルバーンノートL
1,100円(税込)予価
KINTO ウォーターボトル
1,980円(税込)予価
タイダイT シャツ
各5,280円(税込)予価
モヤモヤ問答巾着
各1,540円(税込)予価
ビーチサンダル
2,750円(税込)予価
*ラインナップは順次PLAY! のウェブで紹介
【必携!今までなかったコジコジ本】 本展にあわせて、特別なコジコジファンブックと、笑えるコジコジ問答集の2冊を刊行します。 図録『COJI COJI FAN BOOK コジコジのすべて』 コジコジ万博の内容をまるごと詰め込んだ究極の1 冊。展示される漫画原画やカラーイラスト原画を収録するほか、さくらももこさん直筆のテキストや裏話、コジコジをよく知る吉本ばななさん、ハライチ岩井勇気さんによるインタビューなど充実の内容。 発行:ブルーシープ A5 変型、280 ページ、2,750円(税込) 装丁:樋笠彰子(ea) 2022年4月23日(土)からPLAY! SHOPで先行販売、 5月上旬~書店発送開始 展覧会関連書籍 『コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集』「『勉強』しないとダメですか?」「好きな人に振り向いてもらうには?」「将来が不安です。」みんなのお悩みに対して、コジコジがズバリ斬る!手のひらサイズの痛快な問答集。持っているだけでラクになれる? 発行:ブルーシープ A6 変型、116 ページ、1,100円(税込) 装丁:有山達也、山本祐衣(アリヤマデザインストア) 2022 年4 月8 日(金)から全国書店で販売中
●「カメ吉茶屋」
PLAY! CAFE は、カメ吉が夢見る茶屋に!静岡県産のお茶とスイーツ、メルヘンばらちらしなど、コジコジの世界をイメージしたドリンクやフードを楽しめます。
メルヘンばらちらし お吸い物付き
1,800円(税込)予価
カメ吉茶屋 日本茶セット 豆皿付き
1,800円(税込)予価
お楽しみ⑤PLAY! PARKでの関連ワークショップ
PLAY! MUSEUM 上階にある、子どものための屋内広場 PLAY! PARK(別料金)では、コジコジのお話にちなんだ、ちょっとシュールでユニークな楽しいワークショップを行います。
「コジコジ万博」関連企画
PARK でも!コジコジを遊びつくそう!
「おかめちゃんの問答えんぴつ飼育場」
おかめちゃんが育てているステキな「問答えんぴつ」にならって、オリジナルの
問答えんぴつを作ります。できあがったらプランターに植えて、いろんな顔のえんぴつを観察してみましょう。
「ゲランがほしくなるサインをつくろう」
王様のゲランは有名人のサインを集めるのが趣味。ゲランが欲しくなるような自分のオリジナルサインを作りましょう。完成したら〈ギャラリー〉の壁に飾ります。
ほか、ワークショップ「問答えんぴつキャップをつくろう」「コジコジのオナラ」もお楽しみに。
エキュート立川で関連イベント開催!
JR 立川駅直結のエキュート立川で、コジコジ万博開幕に合わせたポップアップストア「3 年インコ組(セキセイ)」を開催。あなたもメルヘンの国の学校に” 登校” し生徒の一員になりませんか?
会場では、コジコジ万博で上映される新作コマ撮りアニメ「コジコジと次郎の不毛な会話」(制作:ドワーフ)のセットの一部の特別展示も予定しています。
「コジコジポップアップストア 3年インコ組(セキセイ)」
エキュート立川へ、ビューン
期間:2022年4月23日(土)~5月8日(日)
会場:エキュート立川 3階「タマリバ」
詳細はTwitter アカウント@POPUPNEXT1で紹介
【information】 さくらももこの人気漫画『コジコジ』初の展覧会「コジコジ万博」が開幕!!【PLAY! MUSEUM】 展覧会名:「コジコジ万博」 会期:2022年4月23日(土)~2022年7月10日(日) *巡回の予定はありません 会場:PLAY! MUSEUM(東京・立川) 住所:〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3 棟 2F 電話:042-518-9625 開館時間:10:00~18:00(日時指定制を導入) ウェブサイト:https://play2020.jp/ 入場料(税込): 一般 1,500 円 、大学生1,000 円、高校生 800 円、中・小学生 500 円、未就学児無料 ◯1時間毎の日時指定制を導入します。詳細はウェブサイトをご確認ください https://play2020.jp/article/cojicoji-ticket/ 【PLAY! 新型コロナウイルス対策】 「安心・ゆったり」の取り組みを行っています。来場前にウェブサイトをご確認ください
【さくらもももこ プロフィール】 1965年 静岡県出身。 代表作に『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』『神のちからっ子新聞』セルフパロディ漫画『ちびしかくちゃん』他。 その他、エッセイや作詞楽曲など作品は多岐にわたる。2018年 永眠。
いま読まれている関連記事はこちら↓
MARUKO&COJICOJI × 口福堂、幸福コラボ♡ まる子とコジコジのキュートすぎる焼印にほっこり♪ 春めく季節に、口福堂各店でおいしく販売開始です♪
© さくらももこ
*PLAY! プレスリリースより引用
文/中沢久美子
※掲載の情報は2022年4月22日時点のものです。