あの有名キャンディがクラウドファンディングに挑戦! パインアメの「パインアメくん マスコットぬいぐるみ化プロジェクト」 をみんなで応援しよう!

2021年3月に発売70周年を迎えたロングセラーでおなじみ「パインアメ」のキャラクター「パインアメくん」をぬいぐるみ化するプロジェクトが、2月28日(月)よりスタート! クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で支援を募ります。
誰もが一度は見たことがある「パインアメ」は、なんと発売開始から70年を迎えました!
パイン株式会社の主力商品「パインアメ」は戦後間もない1951年に誕生。発売当時、庶民の憧れだったのが「パイナップルの缶詰」。気軽に食べることはできない高級品でした。そこで生まれたのが「パインアメ」。もっと気軽にパイナップル缶の味わいを楽しめたら……との思いで生まれ、たちまち人気商品となりました。2021年3月3日には初登場から70周年を迎えましたが、甘酸っぱくてジューシーな味わい、輪切りのパイナップルを模したかわいい形、レトロなパッケージは今もなお幅広い年齢層の方に人気です。
「パインアメ」のキャラクター「パインアメくん」は10周年!
同社のSNSで使用するために生まれたキャラクター「パインアメくん」は、2021年に10周年のアニバーサリーを迎えました。誕生当初はSNSのアイコンに使われるだけでしたが、ツイートにイラストで登場したり、他社コラボ品のパッケージに登場したり、LINEのスタンプにもなったり、と活躍の場を拡大。当初より「いつかは“ぬいぐるみ”として世に出してみたい」との思いがあり、このたびクラウドファンディングに初挑戦となりました。
『パインアメくん マスコットぬいぐるみ化プロジェクト』
■期間
2022年2月28日(月)~4月17日(日)
■目標金額
200,000円
■プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/547250
■リターン
・パインアメくん お迎えセット
・おでかけセット(ぬいるぐみ、ポストカード、シール、エコバッグ、パインアメ)
・サイン本セット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、本、パインアメ)
・パインアメ缶・たべる珈琲セット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、パインアメ缶、たべる珈琲)
・パインアメ缶・パインアメタブレットセット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、パインアメ缶、パインアメタブレット)など
パインアメくんマスコットぬいぐるみとともに、今回のために描き下ろしたパインアメくん「サンキューポストカード」と「シール」を制作。どんなデザインかは購入した方のお楽しみ!
「パインアメくん マスコットぬいぐるみ」について
手のひらサイズ(パインアメ3粒分/約6センチ)なので、バッグなどに付けても邪魔にならないのがポイント! トレードマークである真ん中の穴も再現されていて、背面には「パインアメ」のロゴの刺繍が入っています。
リターンのお菓子について(一例)
今回の主役である「パインアメ」、姉妹品の「オレンジアメ」や、高速道路のサービスエリア・パーキングエリアを中心に“幻のおいしいやつ”としてSNSを中心に大人気を誇るタブレット菓子「たべる珈琲」や「パインアメタブレット」のセットがリターン品として登場します。
【Information】 クラウドファンディングに初チャレンジ!「パインアメくん マスコットぬいぐるみ化プロジェクト」 始動 ■クラウドファンディング期間 2022年2月28日(月)~4月17日(日) ■クラウドファンディングサイト CAMPFIRE ■同企画ページ https://camp-fire.jp/projects/view/547250
文/T-Y
※掲載の内容は2022年2月26日時点のものです