【行ってきた】リラックマのまくまくフルーツカフェ@原宿【現地ルポ】

東京・原宿で8月16日までオープン中の「リラックマのまくまくフルーツカフェ」に行ってきました!
遠方への移動や、アミューズメント施設やイベントの開催が難しいこの夏でも、ゆったりまったり過ごせる楽しい空間だったので、詳細をレポートします。
概要紹介はこちら↓
フルーツたっぷりのリラックマコラボメニューが、プロジェクト・マッピングと一緒に楽しめると聞いて、オープン直後に行ってきました!事前ウェブ予約からフードや店内の様子まで詳しくレポートします。
予約は必須ではないが特典ステッカーつき!2人以上の偶数で行くのがベスト。
まずは公式サイトで行きたい日時を予約します。
https://rilakkuma-fruits-cafe.jp/
■価格はペアシート ¥ 2,960(税抜) (プロジェクションマッピング利用料2,400円+予約金560円)※お2人でご利用の場合、おひとりあたり1,480円(税抜) ■クレジットカード、コンビニ支払い(事前決済) ※食事代は別途かかります。
ペアシートが基本で2人単位での料金になるので、1人で行くと割高に…。2人や4人など偶数で連れ立っていくのがオススメです。ただし予約金として560円かかるみたいなので、平日など空いている時間に行く人は予約なしでもいいかも。
ウェブ予約特典としてダイカットステッカーがついてくるので、それが欲しいなら事前にウェブ予約、別にいらないなら予約なし、という感じでしょうか。
私が予約サイトを見た時点(7月)では、比較的余裕がありましたが、休日のお昼頃は事前予約した方が安心だと思います。
カフェは70分ごとの入れ替え制。入れ替え時間の事前チェックを忘れずに!
「リラックマのまくまくフルーツカフェ」は、食事とグッズがメインの普通のコラボカフェとは違い、食事と一緒に楽しめるプロジェクションマッピングが目玉。
そのため、プロジェクション・マッピングのプログラムに合わせて70分の入れ替え制です。予約しない場合もその入れ替え時間に合わせて行かないと、何十分も待つことになるので要注意!入れ替え時間までは、入り口外での待機になるので、「ショップでグッズを見て待っておく」というのもできません。グッズ購入はあくまでカフェの後で。
お店へのアクセスはJR原宿駅から10分、東京メトロ明治神宮前(原宿)駅から5分
カフェの場所はHARAJUKU AR BOX -table projection mapping cafe-東京都渋谷区神宮前4-28-28 ルチェッシモビル2階(地図)
JR原宿駅から10分、東京メトロ明治神宮前(原宿)駅から5分とのことですが、私は地下鉄表参道駅から歩いて10分ぐらいで着きました。裏原宿の中ほどのレンガ建てのビルの中。ポスターなどが大きく張り出されているので、わかりやすいと思います。
お店の中はあちこちでリラックマたちがお出迎え。半個室の落ち着ける空間
「リラックマのまくまくフルーツカフェ」はビルの入口の扉から、階段、壁にもリラックマたちのイラストがたっぷり!カフェに入る前から「来た来たー!!」って気持ちが盛り上がります!
爽やかでナチュラルな雰囲気のお店の中にも、あちこちにリラックマたちのぬいぐるみがいて、思わずパシャり。
テーブル・プロジェクション・マッピングがスタート!リラックマたちの世界へGO!
席は半個室のペアシートで、他のお客さんの視線が気にならない作り。気になるメニューを注文したら、来店特典のポストカードをテーブルに置いてテーブル・プロジェクション・マッピングがスタート!
まずはお店のコンセプトストーリー。
フルーツをまくまく食べるリラックマたちが、なんともかわいすぎ!
そして、このテーブル・プロジェクション・マッピングがすごいのは、触って動かして楽しめるところ。
フルーツにタッチすると…
コリラックマがのぞいたり
チャイロイコグマが出て来たり。
そんなこんなでキャッキャしていると、料理が到着しました。注文したのは「リラックマのフルーツサラダ」(1590円)と「コリラックマのまくまくいちごツリーパフェ」(1590円)、「何が起こるの?いちごとベリーのパンケーキ」(1590円)。
料理のお皿をテーブルに置くと、模様に反応して新たなプロジェクションマッピングが始まります。
パンケーキのリラックマに、みんなでフルーツを食べさせて…
全部あげたらお皿がキラキラ!満足してくれたのかな?
料理もフルーツカフェというだけあって、フレッシュなサラダにフルーツがたっぷり。ナッツたっぷりにドレッシングやソースが本格的でおいしかったです。
コリラックマのパフェは、たっぷりのベリーをみんなでまくまく。
※7/16からは「キイロイトリのまくまくももツリーパフェ」になります。
何が起こるの?お楽しみメニューのパンケーキ
そしてお楽しみは、公式HPの写真では「?」となっていた「何が起こるの?いちごとベリーのパンケーキ」。(※7/16からは「何が起こるの?ももとオレンジのパンケーキ」になります。)
真っ白なクリームがたっぷりかかった分厚いパンケーキがテーブルに届くと…
パンケーキの真ん中にリラックマの顔が!
プロジェクションマッピングのフルーツを指でさわって、リラックマにあげると…
おいしそうにまくまく!あげるフルーツによって、いろんな表情をしてくれます。
レモンはすっぱかったみたい。
リラックマだけでなく、コリラックマやチャイロイコグマも出てきてくれましたよ。
食べ終わったら、リラックマたちがエンディングストーリーでお見送り。楽しい時間をありがとう!
「リラックマのまくまくフルーツカフェ」行ってみた感想は…
「リラックマのまくまくフルーツカフェ」行ってみた!レポートは以上。
正直、行く前はプロジェクションマッピング料と食事で1人約3000円はちょっと高いかな?とも思ったのですが、感想としては満足度高い!全然アリ!でした。
ただ単に食事をするというよりも、「70分間のエンターテイメントショーに参加する」というイベント的な気持ちで楽しむので、一緒に盛り上がれる人と行くのが楽最大のポイントだと思います。
追記:その後公式サイトを見たところ、お手頃な価格のサブメニューが増えていました!
https://rilakkuma-fruits-cafe.jp/cafe_menu/
これなら食事時以外のタイミングでも気軽に利用しやすいですね。
『リラックマのまくまくフルーツカフェ』情報紹介記事はこちら↓
【INFOMATION】 「リラックマのまくまくフルーツカフェ」 ■期間:2020年6月12日(金)~ 8月16日(日) ■場所:HARAJUKU AR BOX -table projection mapping cafe- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 4-28-28 ルチェッシモビル 2F ■テーブル・プロジェクションマッピング体験シート ご予約金 ペアシート 2,960 円(税抜) (プロジェクションマッピング利用料 2,400 円+予約金 560 円) ※お 2 人でご利用の場合、おひとりあたり 1,480 円(税抜) ※別途お食事代がかかります。 ■「リラックマのまくまくフルーツカフェ」公式サイト: https://rilakkuma-fruits-cafe.jp/ ■リラックマのまくまくフルーツカフェ」 動画: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.fancommerce.jp/stage-rilakkuma2020/content/uploads/2020/05/29032417/0526_RK-1.mp4
© 2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
文/サカイカオリ
※掲載の情報は2020年6月14日時点のものです