【現地レポ】すみっコぐらし堂 京都清水坂店の“限定グッズ”を一挙大公開!【写真あり】

すみっコぐらしの限定グッズやフード、フォトスポットが楽しめ、老若男女から幅広い支持を受けている「すみっコぐらし堂」。今回は、全国3店舗ある「すみっコぐらし堂」のうち「京都 清水坂店」にお邪魔してきました!
▼「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」の店内やテイクアウトメニューについては、こちらの記事をチェック!
ちなみに他に、京都・銀閣寺店、福岡・太宰府店があります。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店 限定品は、お菓子、ぬいぐるみ、メガネケースetc…豊富すぎ!
すみっコぐらし堂が、すみっコぐらしファンに支持される一番の理由。それはなにより、数え切れないほどの限定グッズが豊富に揃っていること……!すみっコファン必見の限定グッズたちを、写真を交えて徹底的に紹介していきます♪
2F建ての店舗である「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」。実は1Fにあるグッズ全てが「すみっコぐらし堂」「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」の限定アイテムなんです!
すみっコファン必見の豊富な品揃えに、私も年甲斐もなくきゃっきゃっと大興奮してしまいました。
とはいえ、やはり気になるのは「一体どんな限定グッズがあるのか」ですよね。せっかくなので、どんどん紹介していきますよ!
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:豆皿
・豆皿 880円(税込)
かわいいすみっコのイラストが描かれた豆皿。すみっコくらし堂のテーマであるさくらにちなんで、ピンクと緑色の淡い色合いに仕上がっています。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:3.5寸くしUカンがま口 ライトブルー
・3.5寸くしUカンがま口 ライトブルー 1,760円(税込)
和小物といえば、がま口!すみっコぐらし堂のユニフォーム風コスチュームを着たすみっコたちが可愛く並んでいます♪ ふたも開けやすく、使い勝手の良さも花丸です。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:てぬぐい(ブルー/イエロー)
・てぬぐい ブルー/イエロー 各1,430円(税込)
すみっコたちが描かれたてぬぐいも登場!ユニフォーム風のコスチュームを着用したすみっコたちとたぴおか(まっちゃ)が並んでいるイエローに、京都を満喫しているすみっコたちが描かれているブルーの2色展開です。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:マグカップ
・マグカップ 1,320円(税込)
かわいいすみっコが並んでいるピンク色のマグカップです。ほっこり癒されるデザインは、リラックスタイムにぴったり♪
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:メガネケース
・メガネケース(パープル/グリーン)1,650円(税込)
メガネケースも、パープルとグリーンの2色展開で登場。柔らかい色合いは、どんな季節にもぴったりマッチします。同柄のめがね拭き付きなのも嬉しいポイント。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:竹炭焙煎珈琲缶 みどり
・竹炭焙煎珈琲缶 みどり 972円(税込)
爽やかなミントグリーンのパッケージに包まれた珈琲缶です。竹炭独特の深みのあるまろやかな味わいが特徴。ドリップタイプの本格仕様です!
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:紅茶缶 アールグレイ
・紅茶缶 アールグレイ 864円(税込)
ベルガモットの香りがついたフレーバーティーです。なんと缶に貼り付けられているのは「和紙」!ここでも京都らしさを感じることができますね♪紅茶を飲み終わった後は、小物入れやお茶缶として再利用できるのも嬉しいポイント。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:金平糖缶 きみどり
・金平糖缶 きみどり 648円(税込)
自分へのお土産にも、友達への手土産にもちょうどいい金平糖缶。手のひらに収まるサイズなので、小物入れとして使うのもおすすめです!
ちなみに中身はこんな感じ。缶と同じみどり・黄色のカラーをした金平糖がたっぷり詰まっていますよ♪
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:アクリルキーホルダー
・アクリルキーホルダー 550円(税込)
カバンに付けるのにちょうどいいサイズのアクリルキーホルダーです。左のピンク背景が、すみっコぐらし堂限定グッズ。右のグリーン背景が、すみっコぐらし堂“京都清水坂店”限定グッズです。
どちらもとびきりにかわいい!ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:缶バッジ
・缶バッジ 330円(税込)
清水坂限定デザインの缶バッジは、全部で3種類。旅行のお土産用にぴったりです♪
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:マグネットシリーズ
・マグネットケース えんむすび 550円(税込)
スパイスやステーショナリーを入れて、“見せる収納”をはじめてみませんか?インテリアとしても使い勝手抜群のマグネットケースです。
・ガラスマグネット えんむすび 550円(税込)
ぷっくりとしたガラスの透明感がかわいい!旅の思い出におすすめのアイテムです。
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:コースター アイスグリーン
・コースター アイスグリーン 440円(税込)
爽やかなアイスグリーンカラーのコースターも登場。夏の季節にぴったりな配色です。たぴおか(まっちゃ)とすみっコたちが遊んでいるイラストは、見ているだけで癒されます♡
すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定:ミニトートバッグ
・ミニトートバッグ (ピンク/ダークグリーン)1,650円(税込)
桜と抹茶カラーがかわいい!すみっコぐらし堂 京都清水坂店限定のミニトートバッグは、ランチアイテムを入れるのにちょうど良いサイズ感です。たっぷり入るトートバッグも、同デザインで登場していますよ!
【人気No.1】「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」の大人気グッズは、ぶらさげぬいぐるみ!
近くにいらっしゃった店長さんを捕まえて、一番人気のグッズを聞いてみることに。ダントツ人気は、このすみっこぐらし堂限定の「ぶらさげぬいぐるみ」とのことです!
じゃ〜〜〜〜〜ん!すみっコぐらし堂の店員さん風コスチュームを身にまとったすみっコたちが、とってもキュートです♡
さらにこの3種類の中でも「すみっコぐらし たぴおか(まっちゃ)」が群を抜いてNo.1なんだとか。それもそのはず、実はこのキャラクターは、清水坂店限定で新たに作ってもらった特別なキャラクターなんです……!しかも、発売場所も清水坂店限定。人気No.1なのも納得です!
ちなみに、より多くのお客様にご購入いただけるようにおひとり様3個までのお買い上げに制限しているんだとか! ご購入の際には、どうぞお気をつけくださいね。
さらに!「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」の店長さんにイチ押しのアイテムも聞いてきたので、こちらの記事でどうぞ↓
「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」へのアクセス方法
それでは最後に、「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」へのアクセス方法をご案内いたします。
店舗専用ではないものの、清水坂観光用に時間貸し駐車場が多くありました。ただし、金額は観光地価格で割高なのでご注意を。
もしすみっコぐらし堂の他にも京都市内を1日観光する予定でしたら、バスのご利用がおすすめです!
「京都駅」からのアクセス方法
・「京都駅」からバスを利用する(市バス2 0 6 系統、100系統)
・「清水道」および「五条坂」にて下車
・徒歩約5分で店舗着
「河原町駅」からのアクセス方法
・「河原町駅」からバスを利用する(市バス2 0 7 系統)
・「清水道」および「五条坂」にて下車
・徒歩約6分で店舗着
限定グッズが豊富に揃っている「すみっコぐらし堂 京都清水坂店」。特にここでしか手に入らない限定キャラクターである「たぴおか(まっちゃ)」グッズは、ゲット必須ですよ!
京都に遊びに出かけた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
関連記事
【information】 すみっコぐらし堂 京都清水坂店■場所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目218番地5 ■年中無休 ■電話番号 075-551-6328 ■営業時間 (グッズショップ・テイクアウト) 9:30~17:30 ■すみっコぐらし堂 公式サイト https://sumikkogurashido.jp/ ※営業日や営業時間は状況により変更の可能性があります。 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
©2021 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
文/伊藤祐花
※掲載の情報は2021年4月26日時点のものです