【ポケモン】「宮崎だいすきポケモン」といえばあのキャラ!ナッシーとアローラナッシーがデザインされた飛行機とバスが宮崎に!
2020.12.26 (Sat)
イベント・ショップ
初代ポケットモンスターから登場し、一見不気味そうに見えて意外とかわいいナッシーとアローラ地方に生息する首の長いアローラナッシー。両キャラクターは「宮崎だいすき」を公言しており、この度、宮崎の地域活性化に尽力することとなりました。ナッシー、アローラナッシーはその見た目通り、ヤシの木になる実がモチーフ。一方の宮崎県も空港を出るとすぐにヤシの木が出迎えてくれる、いわば”ナッシー王国”。来年以降は彼らが南国・宮崎をジャックしちゃいます!
ナッシーリゾートin宮崎号は機体からヘッドカバーまで、あちこちナッシーだらけ!?
機体や座席のヘッドカバーなどにナッシーがデザインされたソラシドエアの飛行機です。12月19日(土)に宮崎空港で就航式を実施。約1年半に渡り、宮崎県をPRしていく予定です。
機体も機内もどこを見てもナッシーとアローラナッシーだらけ!
お子さんは座席でヘッドカバーを見ると泣いちゃうかも?
全面ナッシーラッピングのナッシーリゾートバスは、緑、黄色、ピンクのリゾートカラー!
それぞれ緑、黄色、ピンクを基調とした3台のラッピングバスが完成。こちらも12月19日(土)に「こどものくに」にてお披露目式が行われました。約2年間、宮崎市、都城市、延岡市の3エリアで運行されます。
後部も含めて全面ナッシーで埋め尽くされたデザイン!
街中でポケモンGOをしている方は間違えてモンスターボールを投げないようにね!
北海道のロコン、岩手のイシツブテ、宮城のラプラス…全国で広がるコラボに今後も注目!
宮崎県以外にも、北海道と「アローラロコン」「ロコン」、岩手県と「イシツブテ」、宮城県と「ラプラス」、福島県と「ラッキー」、鳥取県と「サンド」「アローラサンド」、香川県と「ヤドン」など、全国各地でコラボが広がっています。
【information】 宮崎県に「ナッシーリゾートin宮崎号」「ナッシーリゾートバス」が就航 ■期間 ・飛行機 2020年12月19日(土)から約1年半 ・バス 2020年12月19日(土)から約2年 ■関連URL https://local.pokemon.jp/municipality/miyazaki/ ※その他、ナッシーモチーフの缶詰やドレッシングなどのコラボ商品も販売中
©2020 Pokémon.
©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
文/湯浅知彦
※掲載の情報は2020年12月23日時点のものです