【スヌーピー】かわいいけど難しい…大人気の体験型ゲーム「謎解き」とスヌーピーのコラボ企画「SCRAP×SNOOPY謎解きプロジェクト」が2021年も延長開催決定!

「謎解き」をテーマにした頭と体を使う体験型ゲームと、スヌーピーのオリジナルグッズ販売が人気の「SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」が好評につき、2021年も引き続き開催されます。本来は2020年の大晦日をもって終了予定でしたが、コロナの影響で参加できなかったファンを中心に延長を望む声が続出。年明け以降もイベントの継続が決まりました。
謎解きは3種類!答えを導くまでのプロセスが楽しいから何度参加しても飽きない!
謎解きゲームは「スヌーピーと謎解きサーカス団」「スヌーピーと秘密のレシピ」「スヌーピーと不思議な絵」の3テーマを展開中。よくある謎解きとは違って時間やプレイ人数の制限がないため、友人同士だけではなく小さなお子様のいるご家族でも楽しめます。専用キットとSNSアプリ「LINE」を使って東京ミステリーサーカス内を探索。正解までのヒントをLINEで取得することも可能なので初めての方も安心です。
★「スヌーピーと謎解きサーカス団」
謎解きサーカス団の団長になったスヌーピーですが、なんとその「団長バッジ」が盗まれてしまいました! さあ、スヌーピーに届いた手紙の謎を解き明かし、団長バッジを取り戻すことができるでしょうか?
★「スヌーピーと秘密のレシピ」
兄弟たちに誕生日会の招待状を送ったことを、当日まですっかり忘れていたスヌーピー。そこであなたの出番!困っているスヌーピーと協力して「特別なスイーツ」を作ることができるでしょうか?
★「スヌーピーと不思議な絵」
スヌーピーの美術館を訪れたあなた。そこには、謎が仕掛けられた作品ばかり。謎を解くと、どうやら「スヌーピーのとっておきの作品」を見ることができるようです。はたしてスヌーピーが隠したメッセージを導き出せるでしょうか?
食べて美味しい、見てかわいいフードも注目♪オリジナルイラストが描かれたグッズも絶対欲しい!
会場ではスヌーピーのラテアートがかわいい「ココア・ラテ・アート~スヌーピー~」など3種類のコラボフードと、「謎付きハンカチ」「謎付きトートバッグ」「謎付きおりがみ」などイベントにちなんだグッズが30種類以上販売されています。
カラフルなカラーが目を引く「ストロベリーポップソーダ」(500円+税)、どんなレシピなのかが気になる「スヌーピーの“シークレットレシピ”パフェ」(600円+税)、飲むのがもったいない?「ココア・ラテ・アート~スヌーピー~」(500円+税)。う~ん…全部試してみたいですね♪
(左上)「謎付きミラー」(1,000円+税)
(右上)「缶バッジ/マグネット/紙クリップ」(各300円+税)
(下)「謎付きおりがみ」(1,000円+税)
【information】 「SCRAP×SNOOPY 謎解きPROJECT」 ■会場 東京ミステリーサーカス(新宿) →東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル JR新宿駅東口から徒歩7分/西武新宿駅から徒歩2分 ■開催日程 開催中(終了日未定) ■プレイ形式 ・制限時間:なし(想定所要時間:60~90分程度) ・人数:1人~∞ ■チケット料金 ・「スヌーピーと謎解きサーカス団」 →前売券/当日券 一律:1,700円(税込) ・「スヌーピーと秘密のレシピ」 →前売券/当日券 一律:1,700円(税込)、グッズ付き前売券:4,700円(税込)※グッズは謎付きポーチ2個セット ・「スヌーピーと不思議な絵」 →前売券/当日券 一律:1,700円(税込)、グッズ付き前売券:4,700円(税込)※グッズは謎付き豆皿2個セット ■イベント特設サイト https://mysterycircus.jp/snoopy/
文/湯浅知彦
※掲載の情報は2020年12月21日時点のものです