『ムーミンバレーパーク』がお得にリニューアル! ねぇムーミン、新テーマの「Well-Being」ってなぁに?
2022.01.09 (Sun)
イベント・ショップ
埼玉県飯能市にある大人気テーマパーク『ムーミンバレーパーク』が、
2021年12月10日より、リニューアルオープンして生まれ変わりました!
▲ムーミンや作者トーベ・ヤンソンの故郷フィンランドを思わせる大自然の中でのんびり過ごそう
新しいパークのテーマは、ずばり「Well-Being」。
…はて? Well-Beingとはどういう意味でしょう?
それは、
心もからだも心地よい状態が継続すること。
具体的にリニューアルしたスポットや、お得になった入場料、おすすめの過ごし方をご紹介します!
1:コーヒーとシナモンの美味しい香りに満たされる♡
▲ハンモックが設置された『レットゥラ ラウンジ』
シナモンロールをはじめとした、美味しいパンが購入できるスペースが登場!
こちらは『レットゥラ ラウンジ』という新スペースで、これまで『パンケーキレストラン』として親しまれた場所がリニューアルしたもの!
目の前に広がる宮沢湖をながめながらパンとコーヒーを頬張ったり、
テラスに設置されるハンモックでくつろぐのもおすすめの過ごし方♪
2:本棚いっぱいのムーミンの書籍が読み放題!
▲図書館のような空間『ライブラリー カフェ』
新スポット『ライブラリー カフェ』には本棚が新設。
ムーミンやフィンランドに関する本が好きなだけ読める、大充実のラインナップなのです!
『ライブラリー カフェ』は展示施設『コケムス』の2階で、これまで『ショップ&カフェ』だった場所にリニューアルオープン。
注目は、フィンランドの図書館さながらに、ボードゲームも楽しめるところ!
のんびりと楽しい時間を味わってみて。
3:子どもと一緒にフィンランド流の知育を体験
▲ムーミンの世界観から学びを得られる『キッズスペース』
フィンランドから来た木製のおもちゃや、幼児向け絵本がたっぷり用意された『キッズスペース』は、
お子さんの好奇心をくすぐる仕掛けが満載の空間。
前述の『ライブラリー カフェ』と同じく、展示施設『コケムス』の2階にあります。
絵本の読み聞かせなど、ワークショップも開催予定!
ムーミンの世界観に浸りながら、楽しく学べる時間を過ごせます。
4:ムーミンたちにもーーっと会える♡
▲園内の各所で遭遇したい!
リニューアル前に比べ、ムーミンバレーパーク内の随所で、ムーミンたちに会える機会がぐっと増えました!
元気いっぱいのムーミンたちとふれあえば、心もからだも元気になれそう♪
5:入場料が1000円もお得&分かりやすく!
リニューアル後の料金体系は、『1デーパス』の1種類のみに統一され、わかりやすくなりました。
しかも、おとな(中学生以上)の1デーパスが¥4,200から¥3,200と、かなりお求めやすいお値段に!
気軽に出かけやすくなり、ムーミン好きには嬉しいニュースです。
2月末まで、ムーミンバレーパークならではの”冬”を満喫できる『Winter Festival』が開催中。
イルミネーションや音楽、限定メニューを通して、フィンランドの冬を味わってみてくださいね!
◆『ムーミンバレーパーク』 公式サイト:https://metsa-hanno.com 公式Twitter:https://twitter.com/metsamvp_info 公式Instagram:https://www.instagram.com/moominvalleypark/ ◆リニューアル最新情報 https://metsa-hanno.com/feature/18100/ ◆『Winter Festival』詳細 https://metsa-hanno.com/event/18162/
©Moomin Characters™
文/篠田冴
※掲載情報は2022年1月4日時点のものです
Ranking
-
大人気ぷちサンプルシリーズ「下町の老舗和菓子店 まんげつ堂」☆地元で愛される和菓子屋さんがリアルに再現!懐かしの味に舌鼓!? #リーメント #ぷちサンプルシリーズ
-
”アヒル隊長”と”きき湯”が再タッグ結成!SNSで話題になった「きき湯とアヒル隊長 大冒険セット」が6月27日から再発売★家族でのバスタイムが楽しく、ホットに♪ #アヒル隊長
-
大人気絵本「パンどろぼう」のポップアップストア開催決定!30種類以上のオリジナルグッズ登場予定です♪
-
ディズニーキャラが簡単に描けるようになる♡初心者にも分かりやすい『HAPPYディズニー楽しく描けるイラストレッスン』
-
キウイブラザーズのぬいぐるみをどうしても手に入れたい!【前編】 GLOW争奪戦に敗れた私が、転売以外でゲットできる方法を探してみた